12月30日

いよいよ大晦日イブだね

 

 

すごく良いお天気の今朝

 

image

 

窓越しの太陽が眩しいなぁ~ 

と、眺めていて気づいた

 

 

ガラスが汚い!

 

 

ガラスクリーナーがなかったので

水拭き雑巾で拭いてから

カラ拭きしてみたけど

 

逆に汚れが目立つ

 

 

「ダメだわ」と言った私に

 

寝転んでテレビ観ていた相棒

 

ガラスは

ビシャビシャの雑巾で濡らしてから

乾いた雑巾で拭き取らないとダメだぞ

 

「濡らして拭いたよ」

 

ビシャビシャでか?

 

「絞った雑巾だけど」

 

それじゃダメだ

逆に汚れを広げるだけだ!

バケツから直接そのまま

垂れるくらいビショビショで拭かないと!

 

 

・・・ムカッと

 

 

あげくに

ガラス戸の外に置いていた植木鉢を

足を引っかけて倒してしまった

 

掃いたばかりのベランダに

広がる土・・・水あげたから濡れてるし

 

 

・・・ムカッと2乗、いや3乗

ムカッとに追い打ちを掛けてしまった

 

 

image

 

乾くまで放っておこう・・・ 

 

はぁ・・・朝から疲れるわ

 

 

ビル管理の会社にいたので

ビルクリーニング技能士という資格も持つ相棒

 

能書きだけ垂れてないで

資格、生かせよ!

 

 

 

昨日、ちょっと出かけて帰ってきた時

 

お取り寄せしたのもあるので

先ずは

宅配ロッカーをチェック

 

おやぁ~ 何やら貼ってあるぞ

 

image

 

近寄ってみれば

 

image

 

故障中 使用不可!

 

 

掲示板にもお知らせが

 

image

 

宅配ボックスが古いために、修理不能!

 

 

何か笑っちゃうような理由

 

 

「古いため」

 

 

まぁ確かにね

 

平成8年、新築で入居したこのマンション

 

25年前としては

 

宅配ロッカーは画期的だった

 

 

25年もたてば

部品だって無くなってるよね

 

下手すれば

メーカーも存続してないかもしれない

 

 

新しい宅配ボックスに替わるまで

 

この年末に、ちょっと不便かも・・・

 

と、思ったけれど

 

 

考えてみれば、お取り寄せしたもの

全部クール便でくるだろうし

 

元々宅配ロッカーに入れるのは

常温の荷物だけ

 

まぁ留守で受け取れなかったら

再配達して貰えばいいワケだし

 

なんちゃないか・・・

 

 

宅配ロッカー様

25年間お疲れさまでした

 

お友だちとの

お裾分けとかの受け渡しにも利用できたし

 

「○○番に入れといたからね~」ってね

 

便利に使わせてもらったわぁ