夕方、義母から電話
「煮物作ったから持って行くよ」
で、貰った差し入れ
色々入った煮物
鶏とイカの唐揚げ
ゴボウのきんぴらとすき昆布煮物
ホント有り難いわぁ
こんなに貰えると分かっていたら
ご飯の支度しなくて良かったわぁ 笑
今年の野良ニャン活動
・・・活動ってほどじゃないけどね
心覚えの記録として書きとめておきたいので
興味のない方はスルーしてね
ウチの会社に
ご飯を食べに来る野良ニャンたち
3年前に大々的にTNRを実施して
全部の野良ニャンが
避妊去勢手術済みだけれど
取りこぼした野良ニャンや新規流入ニャン
見かけるたびに何とか捕まえてTNR
赤ちゃん猫を連れてきた母子も保護して
里親さんも見つけた
まずまず順調だった野良ちゃん活動も
この秋に新規の野良ニャンが現れて
猫ボランティア活動しているHさんから
いつもお借りしている捕獲箱
3週間ほどお借りして
手を替え品を替え
色々試みてみたけど
ダメ! 入ってくれなかった
この子ね
しばらくは進入口を
入ってもバタンと閉まらないように固定
中のエサを食べても
全然安全だよ~ 大丈夫よ~~ 作戦
ダメ! 引っかからず
モスチキンが良いよっ聞いて
ファミチキだった
チキン美味しいよ~~ 誘導作戦
ダメ!
捕獲箱を
年を越して借りっぱなしも何なので
仕事納めの28日に一旦お返し
来年もお世話になりますね
そうそう
猫貧乏カップルの所に生まれた7匹の仔猫たち
全員行き先が決まったの
1匹だけどうしても決まらなくて
ボランティア団体さんの譲渡会に
特別に参加させてもらって
この子ね
直ぐにトライアルの申込みがあって
初めて猫を飼うご夫婦だったらしいけど
この子が人慣れしていたので
直ぐにお家にも馴染んで
正式譲渡となったと連絡が来たのよ
本当に良かった!
幸せになるんだよ~
来春、何とかしたいんだけどね~
キミだよ、キミ!
カリカリを食べてる背中を
黙って撫でさせてくれるくらいに
私には慣れてくれたんだけどね~
何とかお願いしますね
入ってちょうだいね、野良ニャンちゃん!
これで
今年のブログはお仕舞い
この1年本当にお世話になりました!
こんなダラダラと要領も得ない文章
内容も全然ないブログにお付き合いくださって
感謝感謝です!
来年もよろしくお願いいたします!
良いお年を~~~!!