昨夜

お風呂の湯船の・・・何て言うのかな・・・水栓?

チェーンがついて、引っ張って水を抜くやつね

 

あのチェーンがプチッと、キレたの

 

これで2回目よ~

 

2回目と言っても20年以上住んでるから

耐久性はこんなものなのかしら

 

 

昨夜のうちにアマゾンでポチったから

今日中に届くはず

 

 

ホームセンターや金物屋さんに行って

探し回らなくていいんだものね

 

今は、クリック1つで買えるんだから

便利な世の中だよなぁって

 

 

今更ながらだけど、思うわぁ

 

 

 

先日、ちょっと贅沢に

 

有名産地のみかん

色々買ってみたのね

 

 

私の持論は、みかんは小粒が美味しい!

なので、買ったのは全部Sサイズ

 

生産地の人に言わせると

本当は2Sや3Sが美味しいんですって

 

でも、市場には出てこないものね

 

 

和歌山県 有田みかん 398円

 

 

愛媛県 真穴みかん 398円

西宇和みかんだね

 

 

長崎県西海 味まるみかん 398円

 

 

熊本県 熊本みかん 298円

 

熊本みかんだけ

ちょうど特売になっていたので

298円だったけれど

 

後の3つは1袋398円

 

 

この辺だと、みかん1袋は

まぁこんなお値段かしらね

 

 

一概に同じ産地が同じ味とは

言い切れないけど

 

みかん山の東と西とか

場所によっても違うって聞くしね

 

 

この4つの産地のみかん

全部甘くて美味しかった

 

 

食べ比べの意味・・・なかった

 

 

酸味があるか、ないかとか

少しの違いあるけれど

 

 

今年のみかんは甘くて美味しい!

 

 

皮を剥くだけで食べられるみかんは

お手軽にビタミンが摂れるから

風邪予防に最適なんだけど

 

 

食べ過ぎるとね~

果糖は肥りやすいって聞くし

 

 

まぁ、何でも

ほどほどに!ってことね