昨日の朝の

現場取り違え案件

 

会社に着いて直ぐに

下請先の担当者に電話

 

「今、移動させてますので」

「少し遅くなりますが」

 

いや、それはそうとして・・・

 

 

やっぱり言っちゃった

 

「今週はずっと◯◯現場と

話したと思うのですが・・・」

 

 

担当者、シラ~ッと

「はぁ、職人が勘違いしてしまって」

 

 

えっ、勝手に勘違い?

 

ナイナイ、それはない!

必ず番割は確認するはず

 

 

ま、今度からは

電話連絡だけじゃなく

 

変更ある時などは

FAXすることにしよう

 

それが一番だね

 

 

慌ただしく始まってしまった昨日

 

なんか

水曜日なのに月曜日感!

 

昨日が今週の始まりって感じだったなぁ

 

 

そして昨日は

10時からリモート会議

 

青年は送りがあって午後出社

 

運転できる作業員が足りなくなって

現場まで作業員を送り迎えなんだけど

 

人を乗せての1時間半ほどの

長距離運転は疲れ果てるらしく

※往復3時間ね・・・迎えもあるから1日6時間

 

そして青年の車じゃなく会社の車

 

自分の車以外は

ほとんど運転したこと無いらしく

やっぱり疲れる原因らしく

 

※青年の車は

ほぼ2人乗りのスポーツカータイプ

 

会社の車は8人乗りのボックスカー

1日運転して、これは無理だと

他の社員の軽自動車を借りての運転

だから気を使って疲れるとのこと

 

 

「そのまま、会社に来るのは無理です」

「自宅で少し休んでから来て良いですか?」

 

 

はぁ?・・・

 

社長は、もっと早くから出社して

そのまま現場出て土工さんしてるんだけどね

それに帰ってきてから見積や請求やってるし・・・

と、言ってもしょうがないね

 

 

こんな風に真っ正面から「良いですか?」

と、聞かれ

 

早朝5時出社での送りなのもあって

「それじゃ休んでから来てね」と

 

ガツンと言えない社長と私

軟弱だね、我々・・・

 

 

リモート会議には私が社長代理で参加

 

 

リモート中の画面

 

こうやって議案など資料が表示されて

要点くらいはメモするけど

ほとんど聞いてるだけ、眺めているだけ

 

12月の工程表が出て

 

昔は土曜日も稼働していたけれど

今は週休2日制が導入されて

大手ゼネコンは土曜日休み

 

でも12月だけは

土曜休工日を撤廃して

年末の25日だけが休工日

 

 

12月も忙しそうだなぁ

などとのんびり考えていたら

 

 

最後に

巡回パトロールしてなかった会社が

読み上げられ・・・ウチもしてなかった

 

 

今月中、いつ来ますか?

と、一社ずつ聞かれることに

 

 

なんと!

ウチの会社、真っ先に名前呼ばれて

 

わっ、わっ、わぁ~!

 

私のパソコン、マイクカメラなしだし

発言することもないだろうと

外付けカメラも装着してなかった!

 

 

書き込みも何故か出来ず

所長携帯宛にメッセージ

 

慌ててるから

メチャクチャな文面

 

 

会社名入れるの忘れてたし

 

 

ひゃぁ~、慌てたわぁ

 

 

なんか疲れてしまった朝の始まり

 

まぁ、こんな日もあるわね

 

 

 

12時15分、青年出社

 

仕事していたら

 

現場から早く終わりそうなので

迎えも3時半までにお願いします

と、連絡が入り

 

 

13時半

 

「慌てないでゆっくり行きたいので

もう出て良いですか?」

 

「えっ、あぁ、気をつけて・・・」

 

 

と言うことで

会社滞在時間 1時間15分

 

 

何かと話のタネを提供してくれるね青年

 

 

まぁ、人を乗せて

慣れない車での往復、合計6時間

 

そりゃぁ大変だよね

 

 

最初の頃、先週か先々週だったかな

送り迎えを頼んだ2日目

 

夜に

「ボク、送り迎えムリです」

と、涙声で

電話掛かってきたからね

 

 

それ考えると・・・

 

頑張ってると言える

 

 

うん、頑張ってる、頑張ってる

 

 

今日も同じ現場に送り迎えと

社長からメールで知らせてきた

 

 

2日連チャンの運転

いっぱいいっぱいに成らないと良いけど・・・

 

 

別な現場のリモート会議も

15時から1つ入ってるし・・・会議多すぎ!

 

 

今日も忙しそうだなぁ 

 

がんばれ私!   おぉ! 笑