もう土曜日だよ~

 

早いわぁ~

先週の今頃の時間

熱海に行くんだ!ってワクワクしてたのよ

 

盛り沢山の1泊2日の熱海滞在

 

繰り返し思い出しても

本当に楽しい2日間だった

 

 

まだ書き終わってなかった

ダラダラごめんなさいね~

 

 

さ、最後です いきますね

 

ラーメン食べて

後は帰るばかりかなぁ

と思っていたら

もう1ヶ所連れていってくれて

 

 

三島スカイウォーク

 

広い駐車場も車でいっぱい

かなりの人出

 

新規感染者も少なくなってきたので

ようやく人出が戻ってきたのでしょうね

 

 

スカイウォークは、こんな吊り橋

 

※画像借りました

 

 

高所恐怖症だから絶対に無理

と、おかんちゃん

 

私も高いところはともかく

吊り橋は、昔一度渡った時に

先に進むに連れて揺れが酷くなり

 

真ん中辺りでは

横風もあったのか、ユラユラ

 

もうね、足が進まなくなって

すごく怖い思いをして・・・

 

吊り橋って聞くと思い出すので無理

 

 

吊り橋越しに富士山が見られれば

それだけで良いねと

 

 

駐車場から

 

image

 

左がエレベーター

右の屋根付きが階段

 

上がって左にいくと

スカイウォークエリアへ

 

 

近くまで行ってみれば

ゲートがあって

 

渡らなくて眺めるだけでも

入場料取られる仕組み

 

 

眺めるだけで入場料は勿体ないと

賢い主婦2人は考えて

 

引き返し

 

 

エレベーター上がって真正面の建物

中から吊り橋見えないかしらと・・・

 

どうやら

これは、スカイガーデンという建物らしい

 

 

建物内に入ってみれば

 

 

何ということでしょう

 

 

天井いっぱい

まるで花のシャンデリア!

 

お手入れ大変だろうなぁと思いつつも・・・

 

 

ぐるり周りは

何のことはない、お土産屋さん

 

 

外は全然見えない仕組み

 

 

おトイレだけ借りて、そのまま出てきちゃった

 

 

と、まぁね

とにかく、入場料を払わないと

吊り橋は見えない仕組み

 

 

上手く出来てる~~

 

 

まぁ、莫大な総工費を掛けてるから

当たり前よね

 

 

帰ってきてから

ネットで見てみたら

 

 

こんなのもあって

 

どうやら

ロングジップスライドというらしい

 

一気に滑り降りるんですって

 

 

気持ちが良さそうとは思うけど・・・笑

 

 

そうそう

エレベーター前の広場で

 

image

 

ミーアキャットを連れてる人が

 

image

 

「写真撮って良いですか?」

 

皆さん、夢中で撮ってたけど

ちょっと複雑な気分・・・

 

 

試食食べたら美味しかったので

 

image

 

買って来たコレ

 

山クラゲ・・・? 自信ない 笑

そんな名前だったと思う

 

コリコリして美味しかったの

 

 

水で戻すと増えるらしいので

 

image

 

小分けして冷凍

 

山菜系、アク抜きだの何だの

調理が面倒で、手を出さない主義の私

 

でもこれは

戻して麺汁に漬けるだけらしい

 

義母が好みそう

今度持って行ってあげよう

 

 

その後

魚竹さんに用事のあった

おかんちゃんにくっついてお店に寄って

魚竹さんとお別れをして

 

駅まで送ってもらって

おかんちゃんご夫妻とお別れ

 

一路さいたま市へ

 

 

熱海駅の改札口

PASMOの残高を使ってしまいたいと

 

わざわざPASMOの画面出して

ピッとしたけど

 

感知されたのはSuica

 

やっぱり優先順位があるのかもね

 

PASMOだけ入れていたら

多分大丈夫なんでしょうけど

 

グリーン車は

モバイルPASMOじゃ購入できないから

Suica入れたけど

 

PASMO使えない!と分かったので

帰る電車内で解約

 

手数料210円取られたけど

 

スッキリ~~

 

 

ただいま~と帰ってきたさいたま市

 

もう、熱海が懐かしい気分

 

移住したいなぁぁぁ 笑

 

 

おかんちゃん、おとんさん

ありがとうございました!

 

至れり尽くせりで

楽しい楽しい2日間でした!

 

 

そして、皆さん

引っ張りに引っ張って

 

長々ごめんなさいね~ 感謝です!