今朝の5時
ボケボケだけど、月が沈むところよ
驚きのオレンジ色の月
今夜は、満月・・・ビーバームーンだとか
そして部分月食なんですってね
ほぼ、皆既月食に近いほど欠けるみたいね
東京近辺だと18時頃が最大月食
皆さん、晴れていたら
東の空を見上げてみましょう!
さぁ、盛り沢山の熱海シリーズ
その4 いきますね
次の日
と、言っても
寝たの4時だからね
数時間後、目が覚め
「おはようございます」
と出ていけば
おとんさん、起きていた
「おかんちゃんは?」
「寝てるよ」
ま、まぁ、そうよね
同じ4時でも
呑んでの4時だものね
「お風呂行ってこようかなぁ」
「あぁ、行っておいで」
昨日初対面の会話かよ!でしょ
もう、逢った時から
初めて逢ったとは思えないおふたり
感謝感謝です!
で、行ってきたよ朝風呂
さすが熱海のマンション!
館内に男女別に大浴場があって
本当に気持ちいいの
広々とゆったり入れる浴槽が2つ
湯温、高めとぬるめ
こんな朝から入る人も居ないのか
気持ち良いわぁ~ と
のんびりと独り占め
おかんちゃん
毎日入れるんだね、良いよねぇ
お風呂から帰ってみれば
おかんちゃん
だし巻き卵を焼いてくれてた
私ひとりだけ、朝ごはん
土鍋で炊いたお粥さん
三つ葉入りのだし巻き卵
伊勢海老のお味噌汁
冷や奴
糠漬け3種
ご飯の友が3種
しゃけ、塩昆布ともう1つ(思い出せない)
朝粥御膳、完食!
前日から
私、ずっと食べっぱなしよ
お茶目は
まぁよく食べること!と
おかんちゃんたち思ったはず 笑
起きて直ぐに食べれるのは
昔から私の特技です
朝ご飯も終わり・・・って、私だけね
お出かけよ
海じゃなく、山へのドライブ
「富士山大好き」って散々言ったので
多分富士山を見せてくれようと
山ルートを選んでくれたのね
幻想的な富士山
綺麗よね~
埼玉で見るより
富士山が近い! 当たり前だけど
道の駅みたいな施設に到着
伊豆「村の駅」だった
こんなの買ってきたよ
わかめスープは
試食、いや試飲か
小さな紙コップで飲んだけど
美味しく、好みの味
玉子を使って
お手軽ときたま汁
かけるだし
炒飯などに使ったら良さそうでしょ
本わさびは
1回ずつの使い切りで優れもの
社長と青年にもお土産のお菓子
さ、いざお会計
携帯でピッ!
Suica残高不足!あちゃ~
PASMOに1万入ってるから
こっちで!と言っても
交通系カードでピッとすると
優先順位でSuicaになってしまうのかな?
再チャレンジもダメ
PASMO使えない!状態
後ろ並んでるし!!
あっ、あっ、現金で払います!
慌ててお支払い
PASMO、ダメじゃん!
って、PASMOごめん!
ダメじゃないけどね
交通系2つ
入れるもんじゃないわね
続いて、沼津市へ
お目当ては、このあたりで
おかんちゃんイチ押しの
町中華「八福」さん
おかんちゃんは
ラーメン星人だからね
おかんちゃん、サンマーメン
少しスープ味見させて貰ったけど、美味しかった!
おとんさん、味噌ラーメン
私、朝ごはん食べたばっかりだから
シンプルラーメンにしようかなと思ったけど
おとんさん「ここの湯麺美味しいよ~」で、湯麺
3人でと、炒飯
おかんちゃんお薦めだけあって
ラーメン、本当に美味しい!
麺が私好みの細麺、すごく美味しい
味噌ラーメンは中太麺だったよ
スープが絡みやすいようにだね
炒飯
ラードの香ばしさも
パラパラとしっとりのバランスも
すべてが絶妙!
今、これを書いてても
あのラーメンの美味しさが蘇って
あぁ、食べたい!
お店の前で
おかんちゃんのブログ
加工なし写真! ぎゃっ! アハハ
見たい人は見に行って
やっぱり今回で終わらなかった
あと1回だけ、お付き合いを~~