昨日の
ナンチャッテ経理仕事で
仕訳伝票を書いていて
業務スーパーの ↓ レシート
最後の除菌アルコール
軽減税率の8%!
えっ、うっそ~!ホント?
消費税8%って
酒以外の飲食料品って思っていたけど・・・
買ってきた除菌スプレー ↓
食品添加物製剤の文字が
成分は
ザッと調べてみたら
除菌スプレーでも成分によって
消費税8% と10%あるのね
食品衛生法に
規定されている添加物は「食品」なんですって
食品添加物って
食品に含まれているだけかと
そう思っていたけど、違うのね
一瞬、レシートの間違いか?と
思ったけれど、8%で正しかった
新型コロナが騒がれ始めた頃
除菌スプレーなどが品薄になって
◯◯%以上じゃないと効果がないとか
アルコール濃度が騒がれたけど
マスクにしても、手指の消毒にしても
ようは、全て意識の問題よね
新規感染者が劇的に減ってきてるけど
皆さま、ご油断なく! ですぞ 笑
さて、昨日は
図書館に行くのが多い金曜日
必然借りてきた本の返却日
昨日も
何冊か返して
何冊か延長して
何冊か借りてきた
返却本コーナーにあった
面白そうなので借りてきた
浅田次郎著「大名倒産」
もう1冊
福澤徹三著「侠飯4」
お初の作家さん
それも、いきなりの4巻目
なぜって?
書棚から取り出して
目次をめくってみたら
なんか美味しそうじゃない?
料理のレシピも書いてあるっぽいし
・・・どこまで食い意地が張ってるんだか 笑
思わず1~3をすっ飛ばして4
今日は読書日かなぁ~?
いやいや、映画も観ないと!
昨日の夜から見始めて途中の
「レッドクリフ」パート1
やっぱり三国志は面白いね
主役級の俳優さんばっかりで
見応え充分!
パート2も観てしまおう!
今日も忙しいぞ どこがッ!






