昨日午前中、10時ころだったかな
「今、居るぅ~?」
「居るよ」
「10分くらいしたら行くわ」
と、友達から電話があり
下に降りて待っていたら
珍しく自転車でやってきた
「これ、もらって」
「こんなに?」
「安かったので8個買ったのよ」
「でも、多いよ」
「大丈夫、冷凍できるから」
これは・・・ほぼ押し付けでは? 笑
「甘いけどね・・・甘いの好きでしょ」
いやいやいや、誤解してるから
「ヨーカドーでお茶する?」
と誘ったら
「土日は混んでるからイヤ」
と帰って行った
慌ただしくやってきて
慌ただしく去って行った
♪はやてのように現れて
はやてのように去って行く・・・知らんて?だろうな
ど~するのコレ 3個入り3袋だよ
しかし・・・彼女、なんで8袋も買った?
消費期限は、11月 まだまだ
でも油だからね、油焼けしそうだし
早く食べたほうが良いよね
会社に持って行って
実習生たちにあげようかな
会社といえば・・・
ちょっと
会社の青年の話して良いかな
誰かに喋りたい欲求・・・沸々
「王様の耳はロバの耳」の
大きな穴代わりに聞いてね
青年、入社して先月で2年
ウチの会社は建設業
鳶土工の会社
小さい会社なので
創業以来、事務員は女性一人
「経理」兼「総務」兼「営業事務」他
まぁ、何でも屋さん
下手すりゃ
賄いさん代わりに夕食まで作っちゃう
初代の経理さんは
本格的な経理さん
※創業当時から、25年も会社を切り盛り
それに引き替え
私は、ナンチャッテ経理
で、去年亡くなった前社長が
連れてきた青年
子どもの居ない前社長にとっては
幼児の頃から可愛がっていた
いわば息子みたいな存在・・・多分
いずれ
会社を現社長と一緒に
任せようと考えたのか?
その辺りはわからないけれど
性格的には
大人しいと言っていいのか・・な?
言われた事は、一応やる
でも、言われたこと以外はしない
今まで1人でやっていた事務仕事のうち
青年に「営業事務」を任せた
私が1人でやっていた仕事の内の
ほんの1部分だけだからね、ヒマ
時間潰すのも大変だろうなぁと
同情してるほど、ヒマ
かといって
仕事を見つけて何かやるわけじゃナシ
いくらでもその気になれば
仕事ってあるけどね
以前は4時45分になると
「お先に失礼します」と
帰って行ったけれど
今は
社会の常識も覚えたらしく
5時までは居る
青年
今まで書いてなかったけれど
生まれつき足が悪いのね
歩くとき、少し傾く程度だけど
ウチの会社は、人が足りないと
社長も土工さんになって現場に出るし
亡くなった前社長も
70歳でもコンクリ打設のときなど
人が足りないと現場出てたからね
でも、青年は無理
亡くなった前社長は
見積りや原価の出し方など
他にも現場連れて行って
色々教えるつもりだったんだと思うの
でも、青年9月入社で
11月に足の手術して
手術自体は1週間で退院だったけど
自宅でリハビリしたいからと2ヶ月全休
※この時の手術で
身体の傾きが、かなり少なくなった
で、正月明けから出社したけど
その辺りから
前社長の体調が徐々に悪くなって
休みがちに・・・
3月初旬に病院行ったときは手遅れで
入院後3週間で急逝
本当にお互いが間が悪かったのね
だから、初歩の勉強もしないまま
事務所に座ってるだけだと
いつまでの仕事の内容が
頭に入ってこないよね
現場を見ないとね
青年に教えるられるのは社長だけよと
現社長と話し合って・・・
それで、社長は考えたワケよ
青年に現場に行ってもらって
作業内容を見たり
写真などを撮ってきてもらおう!
そうすれば
パソコンを見れば
自分も現場に行かなくても
どの段階までいってるか分かるし
青年も
現場所長たちとも顔馴染みになるし
作業してるのを見て
その後で、上がってきた伝票みれば
あれは◯◯してたのかと、分かるしね
一石二鳥! ナイスアイデア!
で、その話を青年にしたのが
3週間ほど前かな
「毎日行かなくても良いけど
事務所で何もしないでいるなら
現場に行って勉強するつもりで」
「分かりました」
と、答えたは良いけど
あれから3週間
1度も行かず・・・
社長と2人のとき
「一向に行きそうにないね」
「何で行かないんだろうね?」
で、一計を案じたの
ウチの会社では、現場に行ったら
必ず会社の伝票に仕事内容など記入して
元請のサインをもらって
複写式だから1枚は現場に残し
1枚持って帰ってくるのね
たまたま担当が居なかったので
サインをもらえなかった伝票があって
普通は
次に同じ現場に行った時に持っていって
サインをもらってくるんだけど
その現場に次行くのが
だいぶ先になる予定なので
おととい、金曜日に
「この前に社長が話してた
写真とか撮ってくる時にね
サインもらってきてちょうだい」
と、伝票渡したのね
そうしたら
「でも、ボクが行くタイミングの方が
遅いかもしれないので」
意味分かんないんだけど・・・
「ボクの行くタイミングって?」
「車運転するの好きじゃなくて、高速もイヤだし
でも、今はまだ電車で行くのもイヤなので」
はぁ?
「つまり、当分行かないってこと?」
「はい、自分のタイミングで行きます」
はぁ?
皆さん、理解できました?
もうね
のけぞったね私
かろうじて言えたのは・・・
そう思ってるなら
ちゃんと社長に言わないとダメだよね
コレコレで行けませんって
黙って行かないだけなら
何で行かないんだろうって思うよ
どうしたら良いんでしょうね
今まで、会社勤めもしてきたよね
社会のルール、何を学んできた?
キミは宇宙人か?