昨日の午後

魚竹さんから届きました

 

待ってましたッ!

 

 

レトロ懐かしい包み紙

 

 

ジャ~ン! ← 昭和 笑

 

「美味しい」がギッシリ!

 

 

さぁ、やりますよ~

 

 

ギュイ~ン!と、真空パック

 

 
我が家のキッチンの一時置き台 ↑ 
 
背中側の食器棚に置いてある電子レンジ
レンジを開ければ、便利な置き台
出来上った料理も全部ココ

 

 

ようやく空けた冷凍庫も

大量の真空パックで満杯

 

 

朝イチでアク抜きしていた「ズイキ」

 

 

アク抜きしていた酢水が

こんな綺麗なピンク色に

 

 

料理法を、ネット検索してみると

 

酢の物、煮物、味噌汁の具

 

ならば・・・煮物だねと

 

 
意外なことに
相棒「これ、旨いな」
 
食わず嫌い大王の相棒が
気に入ったみたい、珍しいわぁ
 
柔らかいんだけど、シャキシャキ食感なの
面白い食感だよ

 

 

そして、届いたばかりの

 

 

魚竹さんの看板

鯵の干物

塩加減も干し加減も最高よ

 

 

 

それと、土曜日に作ってみようと

密かに思っていたコレを ↓  使って

 

 

業務スーパーの、さば唐揚げね

 

 

酢豚ならぬ、酢鯖

 

 

赤やオレンジ、黄色は

パプリカではなく

 

 

カラーピーマン

 

 

鯖の唐揚げ使った酢鯖となると

 

気になるのが

魚苦手の相棒の反応

 

 

一口、食べて

「なんだコレ?」

「鯖の唐揚げよ」

「結構クセあるなぁ」

「・・・」

 

多分、ムッとした気持ちが

私の顔に出たんでしょうね 笑

 

 

鯖だけ残すかと思ったけど

完食してたわ

 

 

勝ったね 笑

 

 

レンチンで使えるから

 

 

下味つけて、粉つけて、揚げる

という一手間省ける

 

 

便利!

 

 

今回10個使ったけど

あと20個くらい残ってるから

 

2回分かな

 

次は和風の餡掛けにしてみるかな

 

リピはないとしても

根性で使い切るよ~