昨日の会社帰り
ヨーグルトに入れるドライマンゴーが欲しくて
八百屋さんに寄ったら
ちょうどタイムセール中
レタス、キャベツ、大根 オール100円
白菜は定価だったけど
大ぶりの4分の1で98円
ようやくお安くなってきたよ~
そして、こちらの
ズイキ、好奇心から買っちゃった
もともと、これを干した「芋がら」好きなの
戻した芋がらの煮物や味噌汁
実家の母の味かな
お雑煮にも入っていたのよね
義母も芋がらいれた煮物作るんだけど
友だちなどにお裾分けすると
「芋がら懐かしい」って喜ばれるんですって
だから
芋がらが売り出される季節になると
1年分買い集めるのよね
生のズイキ
皮を剥いたり、アク抜きしなきゃね
面倒なのは分かってるけど
・・・ちょっと食べてみたくて
生のズイキ、食べたことないのよ
予想だと、食感シャキシャキ?
ざっと検索してみたら
酢水に浸けてアク抜きするのかな?
美味しい食べ方、ご存じの方
教えてちょうだい!
✄-----キリトリ-----✄
昨日の朝
昔ながらの中華そばが好きで
ナルト必須と言ってた社員から ↓ この人ね
モツ煮のお礼だよと
私の机の上に、楽天地の「博多もつ鍋」
裏面見てびっくり~
スープだけかと思って居たら
牛もつが付いてるんだね
〆の乾燥麺まで
キャベツとニラがあったら
すぐ出来るのね
もつ鍋セットと一緒に
半生の長浜ラーメンも置いてあったので
早速、お昼に作って食べたのよ
赤いのは紅生姜
久しぶりで美味しかった!
✄-----キリトリ-----✄
昨夜
何年振りかな
友だちからショートメッセージ
20年以上も前
大宮に転勤してきた頃に
同じマンションに住んでいて
同じ会社でパート仲間だった友だち
あれこれ話して(書いて)
逢うことに
あらま、深刻な話ですって!
ムムム、ややこしい話か・・・
なんだろうね?
ま、考えても仕方ない
逢えば分かることだわね
まぁ、友だちだもの
聞きますよ~