おとといのブログで

 

相棒がヤラかした ↓ これのこと書いたけど

 

image

 

この破けたフィルムよりも

反響が大きかったのが 

 

 

これが 「中濃ソース」 だったってこと

 

 

関西のブロ友さんからの

 

中濃ソース

 

「今まで、一度も口にしたことありません」

 

 

えぇ~!の衝撃的なコメント

 

私にしたら

うっそ~、ホントに?

 

 

ブロ友さん、ご自分のブログでも

この中濃ソースのこと書かれてて

 

それに対しての皆さんのコメントが

 

私も中濃ソース知らないとか

スーパーにも売ってないところ多いとか

 

 

関西ってそうなの?

 

 

ソース、関東では、東北もかな

 

濃度の薄い順から

ウスター、中濃、とんかつ

 

この3つが「ザ・定番」じゃないかしらね

 

 

昨日寄ったスーパーのソース売り場

 

image

 

ウスター、中濃、とんかつ

満遍なく揃えてるよね

 

この上の段には

 

image

 

ドミグラスソース、お好みソース

焼きそばソース、たこ焼きソース

 

関東のスーパーでも

おたふくソースは、どこでも置いてるわね

 

今や

おたふくソース、全国区よ!

 

 

で、我が家でも、昔、昔、大昔は

ウスター、中濃、とんかつ

各種取り揃えてあったんだけどね

 

 

でも、我が家では・・・っていうか、私はだね

 

意外とソースって使わなくて

 

結局、今は中濃ソース1本

 

 

これがあれば何でもイケる的な

 

 

中濃ソースでさえも

 

image

 

この小サイズ1本、かなり持つ

1年近く、いけるかも

 

 

この前

ラベルが破けてるのを発見したのも

 

牛タンシチューの隠し味に

バルサミコの他に

中濃ソースも入れようとして

 

そうそう、新しいの買ってたわと

 

冷蔵庫のドアポケットを探したので

この破けたのを見つけたというわけ

 

牛タンシチュー作らなければ

見つけないままだったね

 

 

むしろ、相棒の方が

お昼に買ってくる惣菜

コロッケやとんかつに使ってるわね

 

 

それくらい

私はソース使わない

 

オイスターソースの方が

断然使ってる

 

 

中濃ソース1本て人は

私くらいだと思うけど

 

 

以上、我が家のソース事情でした 

 

そんな情報、要らんて? アハハ、確かに

 

 

✄-----キリトリ-----✄

 

 

ソースで思い出したこと

 

昔、会社に在籍していた男性社員

私と同年代だったかな

 

 

何にでもソース掛ける人だったの

 

それもウスターソース限定

 

 

会社の食堂には

中濃ソースしか置いてなかったので

仕方なく使っていたけど

 

本当は

ウスターソース一筋

 

 

カレーや目玉焼きに

ウスターソースの人は

多いかもしれないけど

 

 

天ぷらも

天つゆや塩でも醬油でもなく

ウスターソース

 

焼き魚にもウスターソース

 

何なら

ご飯にも掛けて食べたいと言ってたわ

 

 

秋田出身の人だったけど

 

これはどこ出身の問題じゃないわね

 

あくまでも、個人の嗜好よね

 

 

人の味覚嗜好って、ホントさまざまよね