友だちから

収穫したてのリンゴ頂いたの

 

image

 

「何りんご?」って聞いたら

 

「知らない」

 

りんご農園から直送してもらってる本人は

食にあまり興味なくて

 

 

「子どもや孫に食べさせたいだけだもん」

 

 

そう、彼女は

送ってもらった果物など

惜しげも無く、廻りに配り歩く奇特な人

 

おかげで

私は新鮮な果物頂いてばっかり

 

 

image

 

サンフジに似た食感で、美味しかった

 

見た目もサンフジに似てたけど

まだ収穫期じゃないでしょうから

サンフジじゃないでしょうけど

 

 

りんごの季節がやってきたね~

 

 

りんごの季節は

毎朝、「りんご習慣」の我が家です

 

 

✄-----キリトリ-----✄

 

 

10月に入って

いや、違うな、9月半ばくらいから

 

おせちや蟹などの

早割◯◯%引きなどの誘惑メールが

 

バンバン送られてきて、ハンパない

 

 

ナニナニ?

今なら20パー引きなのね

 

などと

ちょっと心も揺れるけど

 

 

今年のお正月だって

どうなるか分からないよね

 

 

宣言が一斉に解除されて

行楽地や繁華街など前週に比べて

かなりの増加

 

 

そう、第6波が来るのは確定的

 

 

年末年始頃にピークじゃない?

 

 

今年も新年はお家で!

かもしれないよね

 

 

そもそも、おせち

手作りするつもりは

端からないし

 

ちょっとした煮物や

塊肉使った肉料理など

作るくらいだろうなぁ

 

 

蟹や海老大好きだけど

 

相棒は食べなくてもいい方・・・

あまり好きじゃないから

 

一人で食べたってねぇ

 

 

美味しいね!と言いながら

ワイワイ食べてこその「ご馳走」

 

一人じゃ、つまらないものね

 

 

どんなお正月になるのかしら