朝、テレビで
台風和歌山に上陸と出て
あっ、ゆりまるちゃんとこだ
大丈夫かな?
雨漏りしてないかな
って、アハハ・・・ごめんね
だって、屋根を補修したでしょ
ついつい屋根の心配をしちゃったわ
ブログしてなけれは
和歌山県に縁もゆかりもなかった私
今じゃ、すごく身近
他のブロ友さんのところも同じ
遠い親戚より身近かも
✄-----キリトリ-----✄
会社帰りに業務スーパーへ
相棒、だいぶ前に
歯が浮いてる時にお粥さん食べたんだけど
それから、まぁ
お粥さんにハマって!
業務スーパーに来ても
普段は車で待ってる時が多いのに
昨日は、目的があるのか降りて
店内でアレコレ物色
カゴに入れて持ってきたのが ↓
定番の鮭フレークと鶏そぼろ
山菜茶漬け 海苔の佃煮、梅ザーサイ
お粥さんのお供ね
お粥さん作ると
不思議とおかずもあっさり系
まぁ、油っこいものは合わそうだしね
昨日は
魚竹さんのハラスを
フライパン、弱火でじっくり焼いたのよ
皮もパリっとさせたいので、じっくりじっくり
身から脂が出てるから、皮は揚げ焼き風?
それでね
相棒、58年間の人生で初の快挙
手前の腹側のハラス
「旨い、旨い」と皮ごと
一切れペロッと、丸ごとよ
も一回書くけど、皮も食べたのよ!
まぁ、ビックリ、ホント驚いたわ
鮭の皮、食べたの
生まれて初めての相棒
こんな日がくるなんて・・・ 笑
魚竹さんのハラスに限って言えば
皮が私に廻ってくることは
なくなったってことね、残念!
それにしても
この破き方、ナイわぁ





