昨日のブログの中で
ドライマンゴー買った八百屋さん
こんなのも買って来たよ
パッとみた瞬間
冷たいお蕎麦に掛けたら
絶対に美味しい!って思ったの
長いもオクラ なめこ入りと ↑
アカモク長いも ↓
カゴの中を、チラッと見た相棒・・・
「オレは食べないよ」
知ってるよ! ・・・ 心の声
誰も食べるとは思ってないよ
叫んじゃうね・・・勿論、心の中でだけど
うっせぃわ!!
あはは、声に出したら
どんだけスッキリするんだか・・・と、思う
2つとも168円
炊きたてのご飯に掛けても美味しそうだよね
他に山形尾花沢のスイカ
元々、スイカを買いたくて寄ったのよ
この尾花沢産のスイカが甘くて美味しくて
最近はこればっかり
8分の1?6分の1くらいで498円だから
結構お高いよね
それと梨
Sと書いてある通り
本当に小さい梨、幸水
出始めだからか
4個で498円はかなりお高い
梨の最盛期になると
中玉サイズで98円くらいで売ってるもの
でも、幸水の時期って本当に短くて
直ぐに豊水になっちゃうのね
幸水好きな私としては
幸水の時期は梨を食べたいの
でね、どのくらい小さいかというと・・・
伝わるかな?
私の手小さくて
小学生3,4年生並だもんな~
案外、梨が大きく見えたりして 笑
そうそう、冷蔵庫に大きな梨があった!
右はお隣の事務員さんにもらった大きい梨
梨の大小で
味の違いって、あるのかしらね?
相棒曰く
「梨は大きい方が美味しいぞ」
うん、この2つに関しては当たってた
大きい方が甘くて断然美味しかった