今朝は

久しぶりに青空が見えるわ

 

暑くなるかな?

 

 

 

ひとり旅ってしたこと、ありますか?

 

 

私ね、一度もした事ないの

 

 

若い時から

友だちと賑やかに行きたい方で

 

 

ひとり旅って

なんかテンション上がらなそうというか

 

はい、偏見ですね

 

 

ひとり旅ってイメージがね・・・

 

そう、あの唄

♪京都~、大原 三千院♪

 

曲名分からないけど 

・・・ 調べたら「女ひとり」って曲だった

 

誰も同じみたいで

「京都大原三千院」で検索すると、出てくるのね

 

 

こんなイメージでね

失恋旅というか、センチメンタルジャーニー?

 

そう、偏見よね

 

 

一人で佇む女性のひとり旅

 

・・・つい、ナニ気取ってんねん!

って思ってしまう体質で

 

はい、偏見です

 

 

私は

例えば嫌なことや悩みがあっても

 

一晩寝ると

ま、いいや~って思えてしまう人

 

 

いやいや違うね、そうじゃないよね

性格の問題だけじゃないよね

 

悩んで悩んでっていう

そこまでの苦しい経験してないんだね

幸せなことに

 

 

ま、いっかぁってなっちゃうのも

軽い悩みだからだろうし

 

 

面の皮が厚いというか

神経が太いというか

鈍感体質というか

神経のネジが1本2本足りないというか

 

 

ひとり旅の話が、どんどん逸れて

私の性格分析になってきちゃったから

 

 

話を戻すと・・・

 

とにかく

今まで、68年生きてきて

もうすぐ69年だけど・・・

 

 

ひとり旅、未経験

 

 

そんな私が

ひとり旅・・・してみたい!

 

 

面倒な連れもなく

・・・・・・相棒とは言ってないよ 笑

 

 

好きなものを見て

好きなものを食べて

 

そんな時間も良いよね

 

 

そんなひとり旅したいなぁ

って思うようになったの ・・・ 昨日から

 

 

へっ? 昨日から? だよね

 

 

実はね、こんな本を借りて

 

昨日から読み始めたの

 

 

秋川滝美著 「ひとり旅日和」

 

 

主人公の女性

日和ちゃんて言うのね

 

この日和ちゃん

付き合い下手、生き方下手

自分を出すこと苦手

 

 

自称「人見知り女王」

 

 

こんな主人公が

ひとり旅を始めて・・・

 

 

第一話 熱海

「茹で卵と干物定食」

 

おっ、熱海だわってことで

真っ先に思い浮かべた

あおいちゃんとおかんちゃん

 

干物定食だなんて

まさか、魚竹さん?・・・名前だけ知ってる

 

 

魚竹さんじゃないけど

日和ちゃんが、干物定食が美味しい店で

 

塩加減、焼き加減100点満点の

鯵の干物食べるシーンあるのね

 

 

これが、またね~~

実に美味しそうなんだわ

 

 

読んでると刺激うけて

 

 

鯵の干物、食べた~い!て、なるの

 

 

まだ1話しか読んでないけど

 

 

第二話 水郷佐原

蕎麦ととろとろ角煮

 

 

第三話 仙台

牛タンと立ち食い寿司

 

第四話 金沢

海鮮丼とハントンライス

 

 

 

第五話 福岡

博多ラーメンと鯛の兜煮

 

 

なんか、食欲そそられまくり 笑

 

まぁ、それはともかく

 

なんか、この歳になって初めて

 

 

ひとり旅したくなってきたのよね

 

 

でも、コロナがなぁ~~~

 

 

それより、相棒がなぁ~~~~笑