今日は
労務専門の方が来社して
私に特別レクチャーしてくれる日
ザッと説明すると
我が社に8人いる外国人実習生
外国人技能実習機構に
提出する賃金台帳と出勤簿
その形式が変わって
実労働時間
法定労働時間
所定内労働時間
ウチの会社は
三六協定を結んでいるので
週40時間労働が基本だけど
※40時間超は残業って事ね
40時間以内でも
1日8時間以上は残業になるし
有給を取った場合とか
いろいろイレギュラーがあるから
ちょっと混乱
電話で質問したりしてたけど
ちょうど定期監査があるので
担当者と一緒に来てくれて
レクチャーしてくれることになったのよ
年齢から言えば
孫に教わるようなもの
まぁ、孫は大袈裟だけど
息子よりはかなり若い担当者
果たして大丈夫だろうか私?
先日、購入したもの
上下左右首振りする
サーキュレーター
我が家には
2台もサーキュレーターあるんだけど
新し物好きの相棒
欲しくてたまらない
そう、子どもよ、子ども!
買ってあげたわ ← 言い方
首振りの上下左右の他に
モードでリズムを選ぶと
強弱のあるリズム風流
おやすみモード選ぶと
リズム風流が時間と共に
徐々に弱い風に変化
サーキュレーターも進化してるんだね
相棒
1台要らないから会社持っていけば?
そうだね、持っていこうか
仕舞っていた納戸部屋から
持ってきてくれたサーキュレーター
掃除しないままだった相棒
あっ、責任逃れしてるワケじゃないよ
サーキュレーターは
相棒の管理範疇なのよ
ものすごいホコリ
パソコンのキーボードのほこり取り用で
アマゾンで2千円ちょいで買ったんだけど
なかなか良い仕事してくれるわ
これ見るだけで
クシャミ出そうでしょ
アレルギー持ちの私
マスクをしてても
クシャミ連発
からの止まらなくなった咳
こんなホコリをつけて
回ってたのよねサーキュレーター
怖いわよね~!
気をつけないとね