食卓カバーも「カヤ」 ↓ コレね
でも、私にとってのカヤは
唯一無二のコレ
※こんなイメージ ネットから借りました
部屋いっぱいに吊るす蚊帳
子供の頃に親しんだ蚊帳は
緑色だった
蚊帳の生地、独特だった
そうそう、今でもカヤ布巾あるよね
私と弟のお気に入りの遊び
本来は、部屋の四隅に吊るんだけど
コレを片側だけ吊るして
残りの部分は流すように設置
秘密基地ごっこ
冒険の世界よ 笑
もう、大好きだった!
それと四隅を弛み気味に吊して
上にボール入れて頭突きごっこ
ヘッディングだね
なんちゅう遊びしてたんだか 笑
大人になって
佐賀に引っ越しした時に
ママ友になったお宅で
お舅さんお姑さんの寝室
※ネットから借りました
覗いたワケじゃないのよ
たまたま襖が開いてて、目に入ったの
赤ちゃん用は見たことあったけど
大人の1人用折りたたみ蚊帳
こんなのがあるんだ!って
ちょっとしたカルチャーショックだった
今も
おひとり様用の蚊帳、あるんだね
テントと同じで
パッと一瞬で蚊帳になるヤツ
キャンプが盛んだから
需要はあるのね
テントにも虫よけのカヤ付いてるしね
生地は
昔ながらの生地じゃないだろうけど
ネットで売られていた蚊帳
そうそう、縁は赤というか、茜色だった
蚊帳業界、健在
頑張ってるんだね!