今日の午前中

用事があって出かけたので

 

こんな時間に更新

 

 

昨日の夜は早々と寝てしまって

お楽しみのブロ友さん訪問も

 

書いてもらったコメントへの返事も出来ずで

ごめんなさいね~

 

 

日常のふとした瞬間に撮った写真が

たまっているので

 

 

消す前に

少し載せておこうかな・・・

 

 

日も時間も場所もさまざまよ

 

 

あっ・・・場所も、さまざまと言っても

普段の生活で

私に関わりある場所と言ったら

 

自宅と会社とスーパーと

・・・そんなものだわぁ

 

ホント狭いわね、私の生活圏 

 

 

 

ある日の朝、玄関出たら

ん?

 

 

ナニ? 虫よね?


コガネムシ? カナブン?

 

哀しいかな、こんな名前しか思いつかない

 

 

 

アプリで調べてみたら

 

image

キンイロハナムグリ・・・ホント?

 

初めて聞いた名前 

 

ハナムグリ・・・そんな虫がいるのか?の世界

 

 

昆虫界も奥が深い 

 

って、私が言うな! だよね



ある日、近所の道を歩いていて

 

初めて見た花

 

こうやって撮り始めてみると

 

知らない花がたくさんあるね

 

 

Picture This ってアプリで調べてみたら

 

image

 

これっぽいね

ボタンクサギ(牡丹臭木)

 

クサギの漢字

 

臭い木って・・・!

 

葉っぱを摘むと、独特の臭いなんだって

 

 

 

月曜日

私の机の上に置いてあったお土産

 

 

ありがたいんだけどね・・・

 

貰って・・・食べて・・・

こんなこと言うのも何だけどね・・・

 

 

今、こんな時に温泉?

 

って、思っちゃった

 

 

まぁ、まだ30代だからね

 

 

テレビのインタビューで

 

非常事態、蔓延防止延長について聞かれた

若い女の子が明るく

 

「何かもう、慣れすぎちゃって~」

「全然怖くないです」

 

そうなんだね

そんな認識なんだね

 

 

ちょっと、ガッカリしちゃうけど

そんなものなのかしらねぇ
 

 

ムシムシする日の差し入れ

やけに美味しかったパピコ

 

 

実は、ガリガリ君より好き

 

 

 

収穫したリボベジ「小ネギ」

 

 

陽に当てれば、もっと青々してただろうね

 

如何せん、陽の差さない 「キッチン育ち」

 

 

でも、ここからの出発だからね~

 

収穫できたので大満足

 

 

それにしても

クーちゃんのリボベジ

 

花の咲いたキャベツの芯は凄かった

 

 

リボベジ界のレジェンド!

 

 

だって、コレだよ ↓ ゴメン!勝手に画像

 

 

クーちゃん、ゴメンね

 

確信的著作権侵害!

 

 

だって凄くない?

 

キャベツの芯だからね~!

 

 

感動したのよ私

 

 

ここまで育て上げたクーちゃんの技量に!