今日で5月もオシマイ

 

月日が跳ぶように過ぎていくわぁ

 

 

東海地方までは梅雨入りしたのよね?

 

ここ関東地方、梅雨入りしないまま

 

でも、入ったような入らないような

ぐずぐず天気なんですけど・・・?

 

昔、実は梅雨に入ってましたって

そんな発表の年があったよね

 

 

今日の予報も

曇りのち雨、雷雨などの急変予想もあり

 

 

こんな日があった次の日

パァ~っと晴れて夏日で暑い

 

そんな天気の繰り返しなので

いつまでも梅雨入り宣言出ないんでしょうね

 

 

昨年の今頃の私のブログ

 

 

そうそう、こんなこともあったわぁ

 

 

マスク不足が続いていた昨年の3月4月

 

ネットでポチるも届かず

 

そして、ようやく届いたマスクが

 

絵に描いたような粗悪品

「金返せ」レベル

 

 

苦い思い出というか

 

あの頃はそうだったよね~

と、逆に懐かしいような思い出

 

 

コロナ騒動が始まった頃は

ぼったくり価格って分かっていても

買わざるを得なかったのよね

 

騒動前は1箱398円で売られていたものが

1箱3千円にも4千円にもなったんだもの

 

2千円なら安い!って感覚

 

 

中国製マスクの輸入で

大儲けした人たち、一杯いたでしょうね

 

 

 

とにかくマスクがなかった1年前

 

それに比べて今は

 

マスクの百花繚乱時代

 

 

色とりどり選べて

オシャレアイテムの1つ

 

 

次々にデザインや色だけじゃなく

機能的にも色々なものが発売されていて

 

 

選び放題

 

 

私も、ずっと

マスクジプシーしてたけど

 

今年になってからは

このマスク ↓ 一択で

 

でも、暑くなって

 

歩いていると、マスクの中で

汗がしたたり落ちるようになって

 

これで自転車漕いだら

絶対に酸素不足になりそう

 

 

クーパパが書いてた

ストッキング屋さんの作ったマスク

買ってみようかなぁ~

 

通気性が良さそうだよね

 

 

そう思っていたら

愛用していたマスクに

 

夏タイプ新発売!

 

 

どうなんだろう?

 

ペコペコしないというのが

一番の「売り」だから

 

ある程度厚みがないとダメな気がするし

 

 

と、躊躇していたら

24時間限定タイムサービスで

 

 

3Dマスク夏用3枚入が

税込送料込み、960円が768円

 

とりあえず

買ってみようかな・・・ポチッ!

 

 

届いたわ

 

 

右が普通タイプ 左のブルーの袋が夏用

 

 

冷感 3Dマスク

 

 

立体的なのは一緒

 

 

でも、冷感タイプと言っても

今までのと

さほど変わらないっぽい感じだなのよね

 

 

う~ん、若干薄いかな?程度

 

 

裏側、肌に当たるほうの生地が

涼感タイプなのかしら?

 

ま、しばらくコレつけてみるわ

 

 

ダメなら

ストッキング屋さんのマスクかな

 

 

 

最後に、業務連絡 ← 誰に?笑

 

業務スーパーで売っていたラザニアシート

 

 

ここの業務スーパーでは

輸入食品とかがある棚にあったよ、ゆりまるちゃん笑