5月1日土曜日から始まった
私の連休4日目

連休始まってから
ブログアップ時間、昼近く


平日いつものアップ時間は
8時半ちょい前くらいかな


毎朝、出勤時間との闘い

まぁ、そこまでして書がなくても・・・
なんだけどね 笑

書かなければという
強迫観念がある訳じゃないけど
時間との闘いで書いてるの 笑

 

 

夜、書けば?とも思うけど

夜は書く気持ち、起こらずなんだわぁ


切羽詰まって、漸くやる気がでる


今に始まったことじゃなく
これは高校時代?
いや、中学時代からかな

とにかく大昔から
先延ばしするタイプだからなぁ


準備万端とか
無縁で生きてきた私


ま、それはともかく
この連休で再認識


切羽詰まらないと
やる気起こらず


も~ どうしようもないですなぁ~
この歳になってしまうとね


あはは
どうでも良い前振りでした


さて、見切り品で買ったイチゴ




結局、定番のジャムというか、煮詰めたよ


白砂糖は使いたくないので
我が家で砂糖代わりに使っている

アガベシロップ、コレね ↓


 

低GI値の有機アガベシロップ

原材料は、竜舌蘭   テキーラと一緒ね

 

 

相棒は糖尿病

でも、人工甘味料などは使いたくなくて
たどり着いたのがアガベシロップだったのよ

 

相棒の毎朝のヨーグルトも
我が家の料理全て、甘味はこれ1本

みりんは別としてね
 

でも、摂りすぎると健康被害もあるみたいだから

量に注意して使わないとね

 


 

アク取りは、最初の1回だけ
後は無視、しないの

だって、アク取りってキリがないし
取り方が大雑把なのもあって
量が・・・かなり減る


昔、最初だけザッと取って
後は取らないで作ってみたら

あれ? 味、大して変わらなくない?

 

って事でね、自宅用だし

それからは取らずで作ってるの




2パックでこれだけ


ヨーグルトのトッピングに




トーストした食パンに



甘さ控えめだけど
少量しか作ってないから
日持ちしなくてもOK


そうそう
前に「バサが来る」の「バサ」

私の書き方だと
よく伝わらなかったかな

「バサ」ってこんなだよ

 



これは初期の「バサ」  右側がチョイ「バサ」状態

コレが進んで酷くなると
全編「バサ」状態  スカスカ、ぱさぱさ

 

 

スカスカみかんが好きな人以外は

お手上げ状態だけど

 

 

何と、復活方法があるのだとか!

 

以下、ネット情報よ

 

①小袋も剥いて、砂糖をまぶして一晩

②外皮のへたの部分を

 濡らしたキッチンペーパーで覆い

 ビニール袋に入れて冷蔵庫で一晩

 

あくまでも、ネット情報だけど

捨てるなら

その前にやってみる価値はあるかも

 

 

どなたか レッツ、試してガッテン! 笑