木曜日

あと少しで週末、頑張ろうね私

 

 

さて今日は中国ドラマの話

興味のない方は・・・ほとんどの方がそうかな

 

あんまり面白くないと思うので

どうぞスルーしてくださいね

 

またね~~ 笑

 

 

 

三国志

 

長くて登場人物が多すぎるし

中国歴史、ほとんど分からないしで

 

食わず嫌い

 

でも、この新しい設定の

奇想天外ともいえる三国志のドラマ ↓ 見てから


ちょっとだけ

時代背景や人物設定も分かるようになり

 

司馬懿(しばい)に興味ひかれるも

本家の「三国志」までは辿り着かず

 

・・・いつかは観たい・・・仕事辞めてからかなぁ

 

 

「三国志」はたくさんドラマ化されてるし

殆どがハンパなく長編

 

普通は曹操が悪役に描かれてるけど

その曹操が主役のドラマもあるしね

 

 

そんなとき、Jcomで

司馬懿が主人公のドラマが始まったの

 

相棒は初放送の時に観ていて

今回は再放送

 

 

司馬懿が主人公だから

 

何とか遅れずついていきたいなぁ

 

三国志は長丁場だから息が切れそうだしね

 

 

もっとも中国の歴史ドラマは

ほとんどが50話以上の長編

 

70話とか80話とか

日本じゃ考えられないよね

 

 

見続けるには、こっちの根気よりも

ドラマ自体が面白くないと無理

 

 

このドラマで司馬懿を演じているのが

 

これまた最近観ている ↓

 

 

中国ドラマ「趙氏孤児」で

主人公演じている俳優さん

 

 

でね、この左にいるオジサン

敵役なんだけど

コント赤信号のリーダーにどことなく似てるの

 

 

この人物を倒すために

恩人の遺児を長年育てている主人公

 

 

この敵役

絶対的な悪人としては描かれてなくて

観てる方も情がわいてくるんだわ

 

 

以前は「天命の子」というタイトルで

放映されていたのかな

サブタイトルが「趙氏孤児」

 

 

中国では人気のある史実が元のドラマらしく

なかなか面白くて、今は20話くらいかな

 

 

それと、もう1つ

最近観始めた中国ドラマ

 

 

明蘭 ~才媛の春~

 

撮り貯めていた20数話まで一気に観て

今、一番楽しみにしてるの

 

 

これもあるし、趙氏孤児もあるし

司馬懿もあるしで

 

 

ドラマ観るのもなかなか大変よ

 

 

って、好きで観てるんだけどね