今日は
久しぶりに良いお天気
気温も20度近くなりそう
この気温が何日か続くと
桜のつぼみも一気に膨らむでしょうね
お花見は今年も出来そうにないけれど
桜の花、大好きなので楽しみ
友だちに
産直の物産展で買って来てもらった
「手練りこんにゃく」
ブロ友のおかんちゃんから
コメントで教えてもらったメニュー
「精進揚げ風こんにゃくフライ」
早速作ってみたよ~
簡単に言うと
太めの短冊切りにして隠し包丁入れ
味噌を塗って大葉巻いてフライ
相棒、大葉ダメなので
私のだけね
最初、生こんにゃくのままが良いのか
茹でてからにするのか迷って・・・
生こんにゃくだと水っぽくなるかな?と
結局、一度茹でてからにしたけど
おかんちゃ~ん、これって、どっち?
それにしても
久しぶりにフライ作ったわ~
手が小麦粉と卵液でベタベタな時に
会社から電話あったりして
一時
わぁぁ~ 邪魔すんな~~ 状態
途中経過の画像は、なしね
邪魔されて
一部衣が剥がれたわ・・・人のせいにする笑
うん、揚げたてって
やっぱりサクサクして美味しいね
こんにゃくフライ、美味しい!
「あり」です!
おかんちゃん、ありがとう!
もう少し味噌を付けても良かったかな
味噌に七味振った方が良かったな
大葉の下にチーズ挟んでも良いかも
あぁ、 これ ↑ 美味しいかも~
チーズ好きなもんで
ついついチーズを足したくなるのよね
ハンパな切れっ端のところは
味噌田楽に
これを見た相棒
「こんにゃく尽くしか」
「尽くしか」って2品でしょうが!
他にも肉豆腐や豚汁あったんだよ
って言うわりにはね、パクパク食べて
「こんにゃくのフライ初めて食べたけど」
「なくは、ないな」
ったく、可愛くないなぁ
美味しいって言えよ 笑