おととい辺りが満月だったのかな?

 

昇ったばかりの昨日の月

 

とっても大きくて

お芝居の書き割りの絵みたいだった

 

 

この画像だと、大きく見えないね、不思議!

 

でも本当に

大きな綺麗なお月さまだったのよ

 

 

いよいよ大晦日になってしまったね

 

朝イチで義母を連れてお墓詣り

 

 

こうやってお墓にお花が供えて有るのを見ると

日本人て律儀な民族だなぁって思うね

 

 

お墓からの帰り

イオンに寄って、少し買い物

 

 

義母と相談して

早くから新年会止めようと決めていたので

 

 

今年はお節も頼まず

 

 

食事も通常運転のつもりだけど

 

 

まぁ、お正月だからね

 

少しはご馳走も食べるかな

 

 

 

体重が

私史上、臨月を超えて最大になって

お医者さまから

「このままだと肝硬変」と脅かされて

 

先ずは体重を減らしなさいと

厳命されたのが、2年半前

 

 

当時の体重56キロ

 

 

それから毎朝

洗面所のカレンダーに

体重をかき込んでいるんだけどね

 

 

今朝の体重を

12月31日の所に書き込んで

 

あぁ、今年1年も終わりだなぁって

 

しみじみ実感

 

 

今朝の体重、48キロ

 

でも、見て!見て!

ここ1週間ちょっと、47キロ台だったんだよ~

 

 

年末休みに入ってしっかり3食

若干増え気味になってるね

 

年末年始の休み中増えるのは

 

ま、想定内

 

 

いいの、いいの 笑

 

 

今年の初めは何キロだったんだろう?

 

どれどれ?

 

で、1月に戻ってめくってみたら

 

 

51.6キロ

そうか

今年の初めは51キロ台だったんだね

 

なら、去年の元旦は?

 

 

53キロ前後か

 

て、ことは・・・1年で減ったのは

1キロ半くらい?・・・ だね

 

 

今年6月から

ブロ友のまり子ちゃんに刺激されて始めたのが

 

 

月曜断食 ・・・ と、言っても私のは

 

 

ナンチャッテ月曜断食

 

 

月曜断食って

 

厳密には、普段の食事量も握りこぶし2個分とか

色々ルールがあるのね

 

朝は、ヨーグルトと果物だとか

昼は、おかずだけ

夜は、スープだったかしら

 

とにかく、食事の質でいうと

月曜日だけ断食、水だけね

火曜から金曜日は良食

土曜日曜は何でもOKの美食

 

 

でも、私の場合は

単に月曜だけ食べないというだけの自分ルール

 

 

でも、この頃から

50キロを少しずつ切るようになってきたのかな


 

始めた時が50キロくらいで

 

そこから徐々に徐々に

 

49キロ、48キロ と・・・

 

 

結論言うと

 

 

私の場合は

 

 

月曜断食、効果あり!だったね

 

 

もっとキッチリやれば

 

もっともっと効果出ていたんだろうね

 

 

でもまぁ、こんなところで充分

 

 

ちょっと食べ過ぎだなぁ、増えたなぁと思えば

次の日の夜は控えるとか

 

 

修正の仕方が分かるようになったしね