昨日の

仕事納め、納会、無事に終了

 

 

義母のマスクも

みんなに喜んで貰って・・・

 

ま、一応ね 

そりゃあ、私の前だもの・・・一応ね 笑

 

 

納会

参加者、3分の2くらいだったかな

 

3分の1は不参加、こんな時期だものね

 

 

用意したお寿司(全部1人前ずつ個別)

お寿司ダメな人の為の牛肉弁当

オードブルやつまみ類も

 

まぁ、概ね好評の元

お開きとなって

 

 

先ずは良かった、安心したわ

 

 


さて、今日から3日までお休みよ



例年、年末年始休みは
29日から4日までなので
1日損した気分だけど


 

今年は元請けの休みが3日まで


4日から稼働の現場が4つもあるから
まぁ、仕方ないわね


えっ、1日くらいの事で
ガタガタ言うなって?


はい、ごもっともデス 笑


今日は完璧に
気が抜けて脱力MAX


そうそう、ベトナムのお餅貰ったよ

バインチュンと言うお餅だって




何かの葉っぱ?で包んであるっぽいね

 

この如何にもお目出度い

金色の福文字と

右に龍、左鳳凰の絵


書いてある文字

「VAN SU NHU Y」

「万事如意」
万事意の如くと言う
縁起のいい言葉だそうな


ベトナム実習生たちの
受け入れ先団体さんから
実習生たちそれぞれに1つずつ


今はコロナで帰りたくても帰れないから

せめて「故郷の味を」と言う事で届いたお餅


それを
自分たちは

2つを3人で分けて食べるから
1つどうぞと事務所に分けてくれたのよ



優しいよね
いい子たちだよね~みんな!


でも、社長
「申し訳ないけど・・・アジアの食べ物苦手」


青年
「私も要らないです」


えっ、そうなん?
このお餅、どんなの?って思わないの?


そっか、興味ないのか

じゃぁ私が貰うわと言う事で 笑


で、どうやって食べるんだろう?

 

 

後で調べてみようね

 

 

みなさん、お忙しいだろうから

コメント欄閉じますね

 

気楽に読み飛ばしてね~