ここ数日、ずっと曇り空だったけれど
今朝は良い天気! お日さま、久しぶり~
昨日の帰り
会社で使うエコバッグを買いにダイソーへ
と、いうのはね
ウチの会社、毎年の盆暮れ
得意先への贈答とは別に
手がけている現場へ気持ちばかりだけど
ビールをお届けしてるのね
その箱入りビールを現場に持参するのに
今夏からはエコバッグに入れて持参
こんな感じでね
これが、思ったより喜ばれて・・・
と言っても現場で使うわけじゃなくて
「家に持って帰ったら喜ばれたよ」
ということらしい
怖い現場監督も
奥さまのご機嫌が気になるらしい 笑
考えてやった結果が
こう言われると、何気に嬉しいよね
この時期の100均
必ずレジ付近で売っているコレ
きなこもち! もちろん買うよね 笑
今回、図書館から借りてきた本
楠戸義昭著「女たちの本能寺」
楠戸さんの本、お初
何でこの本借りたのかな?
って
手元に来てから今更の疑問・・・
新聞の新刊本の記事で見て
面白そうと思って予約したのかも・・・
うん、多分そう
割とこんな借り方もするのよ
じゃないと、好きな作家さんばかりに偏るし
読んだことない作家さんでも
好みの本に出会えるかもしれないものね
でね、この新刊本
誰も借りてないっぽいの
ほら!
誰も読んでないよね、この本
誰かの手に渡って読んでいれば
何らかの痕跡あるものね
わぁ、気持ち良いなぁ、第1号だ
丁寧に大事に読もう!
でも、私
ページをしっかりと開いて
読みたい方なのよね
気をつけて読むつもりだけど
読んだ痕跡が付いちゃうかな
次の方、ごめんなさいね
せめて早く手元に届くように
最初に読むからね~ お待ちくださ~い!