台風が接近ということで

明日からは天気が悪そうよね

 

今朝の空は

 

 

うろこ雲?多いけど、太陽が眩しい

太陽も今日1日かな

 

 

またまた、相棒の話

相も変わらずのダメっぷり

 

口が寂しい月曜断食日に

相棒が出してきたアイスの話、覚えてる? ↓


「食べない」

と、答えた私の目の前で

 

自分だけアイスを食べた

 

「糖尿病患者」の相棒

 

 

別のアイスも待機中 こっちはバニラ

 

 

OKスーパーへ買い物行ったときに

お安い特売アイスがあれば

必ず2個ずつ買ってくるのよね

 

あまりに続くときは

「もう買ってこないで」と、止めるけど

 

なにせ

私が大のアイス好きなもんで

 

精一杯、厳しく言ってみるけど

まったく迫力&説得力なし

 

 

で、その相棒

 

何をやらかしたかと言うとね

 

昨夜

ご飯の支度で冷蔵庫開けたときに

 

 

モンブランらしきスィーツが1個

 

ははぁ、2個買って自分のは食べちゃったんだな

 

と、まぁ思ったワケですわ

 

 

いつも必ず2個買ってくるからね

 

 

まぁそのまま知らんぷりして

食事の支度していた私

 

 

その時

お茶を冷蔵庫に取りにきた相棒

 

冷蔵庫を開けて

 

「あっ、忘れてた!」

 

「何を?」

 

「モンブラン食べるの忘れてた」

 

 

はぁ?

 

 

「旨そうだったからナイショで食べようとしてさ」

 

 

なんですと!

 

 

いや、良いんだよ

私の分、買ってこなくてもさ

 

こう、書くと

買ってこなかったのを怒ってるみたいだよね

 

 

違う、違う、全然!

 

 

私がギャーギャー言うと思って

隠れて食べようって根性がさ!

 

 

私だって言いたくないわよ、ねぇ!

 

 

っていうか

最近は言わないようにしてたのよね

 

 

先日

相棒の病院の時にこんなことがあったの

 

話が長くなるけど・・・って、いつもだね

 

 

血液検査の数値

HbA1cが最近下がらないから

 

「先生、これじゃダメですよね」

 

「まぁ、このくらいは良いでしょ」

 

「えぇ~、正常範囲を超えてますよ」

 

 

正常範囲 上限6.2

厳しい先生だと(私の主治医)

私の数値5.9とかでも

もっと下げなさいって言うからね

 

その話をすると

「その先生は専門じゃないですからね」

 

 

まぁ、脳外科ですけどね

 

 

相棒にもっと自覚して欲しい私と

自分は大丈夫と思っている相棒

 

 

先生の前で、私と相棒

ちょっとしたコント風な小競り合いが

いつも展開するのね

 

 

主治医の先生

いつもは微笑んでいるだけなんだけど

この時は、詳しく話し始めたの

 

 

数値で7を超えるとダメだけど

6台なら、6.2も6.5も6.7も

大した変わりはないんですよ

 

私が見てダメだと思ったら

これではダメだって

その時はハッキリ言いますから

 

こんなで、夫婦の仲が悪くなる方が

ずっと悪いですからね

 

 

ね、良い先生でしょ!

 

 

この先生は

以前通っていた某医大付属病院

内分泌の教授だった先生で

その病院の副院長先生

 

某医大の先生たちって

上からの先生が多い中で

患者の話もしっかりと聞いてくれて

穏やかですごく良い先生だったの

 

 

別の病院に移るって聞いたときに

 

 

速効で「先生に付いていきます」

 

 

某医大のその先生から

移る病院のその先生へ

紹介状を書いてもらって

 

今の総合病院に変えたという経緯があるの

今の病院では院長先生よ

でも全然偉ぶっていないのよ

 

 

先生にこう言われたもんだから

 

私も強くは言わないようにしてたのよ

 

 

相棒にとって

先生の言葉は、まさに「免罪符」

 

 

で、9時過ぎに「また忘れるとこだった」

って、自分で出してきたよ

 

 

半分、私に寄越したけど

クリームだけチョイ舐めて味見して止めといた

 

 

9時過ぎには食べないのだ!

 

 

もちろん残りは相棒が食べ

 

ますます「デブ街道」まっしぐら!

 

違った!

 

「大デブ街道」だった