今朝の5時40分の朝焼け
10分後には消えていたから、ほんの一瞬の美
さぁ、月曜日
1週間の始まり&月曜断食日
今月は祝日が1日もないから
カレンダー見ても
全然テンション上がらないな 笑
さてさて、炊飯器調理の話よ
レアチャーシューが
バズっているとか
いつもはオーブンで
110度の低温調理しているけれど
今回は炊飯器で作ってみたよ
炊飯器で作った鶏ハムが
感動モノの柔らかさだもの
絶対に美味しくできるはず
病院の帰り、薬局の待ち時間
隣のスーパーで見つけた
2割引きの豚モモ肉
たった2割引きっていうのが不本意 笑
フォークでブスブスと突き刺し
醤油、酒、味醂に1日漬けて
私は真空パックしたけど
ジップロックや
耐熱性のあるビニール袋でもOK
料理の師匠とも仰ぐ
うすたくさん情報によると
アイラップがこんな時に
すごく使えるらしいの
うすたく師匠
今後もアイラップ情報
どんどん発信してくださいね~
お安いうえに、耐熱性もあるので
色々な用途に使えるはずだものね
買ってこなくちゃ
はいはい、炊飯器調理の話だよね
熱湯2に対して、水1を入れ
肉をドボン
鶏ハムの作り方とまったく同じ
浮き上がらないように落とし皿
最初から保温で、1時間半
さぁ、切ってみようか!
おぉ、綺麗な色
このピンク色!
最高に柔らかい
これぞ、レア!って感じ
チャーシュー丼にしても良さそう
オーブンでの低温調理の肉の美味しさ
肉そのものの旨さが最高
炊飯器での低温調理の肉の美味しさ
オーブンとは違った食感の旨さ
それぞれの美味しさがあって
これだから料理って面白いよね