昨日の断食日
夜に、何か口に入れたくて、入れたくて
たまらず
ナッツを1粒、2粒、3粒
1時間後、また高まる欲求
冷蔵庫を開け
ぶどうを1粒、2粒、3粒
あはは・・・
まぁね、いいの、いいの
仕方ない
ここでガァ~っといってしまうとヤバいからね
カップ麺の1つや2つ
今なら簡単に食べられると思ったもの
シャインマスカット3粒で心の平安
カップ麺に打ち勝ったよ 笑
問題は相棒よ
自分の夕食が済んだ後
ナニを出してきたと思う?
私の前に ポンと置いたコレ
「食べません」
「なんで?」
「夜、食べてなかったでしょ、断食日よ」
ぷくに話しかける相棒
「ママは食べないんだってさ」
殺す! 笑
そもそも、アイスを買ってくるじたい
「自分は糖尿病」の自覚、全くなし!
困ったお子ちゃまです
さてさて、チーズのラベルの話ね
今朝、お皿にチーズを乗せようとして
業務スーパーで激リピ中の
6Pじゃない、8Pチーズ
新しい箱を、パカっと開けたら
あっ!
ラベル付きが1枚だけになってる
他のもか?
ポルチーニ茸の方は
今まで通りだね
いつもまとめ買いしてて
在庫を消費していたので
いつこうなっていたのか・・・不明
企業さんの方も
価格を上げたくなくて
色々と工夫しているのね
こんな工夫なら良いけど
実質、値上げ同然なんだけど
内容量が減ってるってあるよね
昔は500gだったのが
いつの間にか400gになってたり
ヨーグルトがそうだったよね
会社で使っている業務用洗剤
5k袋が2つ入りだったのが
いつの間にか、ひっそりと
4k袋が2つになってた
値段変わらずだったから
しばらく気づかなかった
会社の洗濯機
寮とかも含めて10台以上あるから
経済的影響大きいよね
気づいたとき
これって、ズルいんじゃない?
って、思ったわよ
生活必需品の値上げは困る!