今日は暑さも一段落らしく

午後からは雨予報

予想最高気温も31度

昔の感覚で言えば充分暑いけどね

 

 

仙台で生まれ育った私

昔は30度越えなんて、殆どなかった

 

 

今、住んでいる関東地方

夏の35度36度は当たり前

 

38度39度って日もあるし

中には40度越えも

毎年必ずあるものね

 

やっぱり

温室効果ガス排出での地球温暖化で

何もかも狂ってきてるのかしらね

 

生態系だって狂うよね

 

この先、どうなっていくんだろう?

心配になるね

 



先日

半額祭りで買ったスペアリブ

 

料理の写真も撮っていたし

さしあたってのブログネタもないし

 

日曜日で時間もたっぷりあるので

トロトロ煮(ウチでの呼び名)を紹介するね



圧力鍋で下茹でしたコレね

玉ねぎ3個使ってトロトロ煮に

 

 

玉ねぎ、今は最高にお高いよね

 

この前、スーパーで

1個ずつ袋入りになってて

 

100円だった!  1個がだよ!

 

お安いときなら中玉だけど

3個で98円とかあったのに

 

1個100円!!

 

大玉だったけどね

 

それにしても

この値段だと、さすがに簡単に買えないわ~

 

 

我が家では、玉ねぎ使う頻度高いので

いつも箱で買ったり、まとめ買いしてるの

 

なので

高いの買わずに済んでるので良かったけど

 

もうすぐ底つきそうなのよね

 

それまでに値段が下がると良いなぁ

 

 

 

という、余計な話は置いといて・・・


玉ねぎ3個を粗みじんに切って



味付けは

お手軽に創味のつゆとお酒とみりん

最後にコレ




隠し味的にバルサミコクリーム

コクと旨みが出るのよ

入れると入れないじゃ大違い

業務スーパーで売ってるんだけど
これね、すごく良いよ!

クリーム状なので使いやすいし
ツンとくる酸味も無いから

色々試行錯誤しなくても
他の調味料にも馴染みやすいの

 

醤油味とか単純な味じゃなく

味に一ひねり欲しいときとか

コクが欲しいときとか

 

結構色々な料理に使ってるから

我が家では、激リピ中よ


圧力鍋で15分 ↓




オーブンシートで落としぶたして

汁を半分くらいまでに煮詰めて



スペアリブのトロトロ煮完成!

 



どうぞ、召し上がれ!

 


玉ねぎの甘みが出て
隠し味のバルサミコで、コクも出て美味しいの!

 

あはは、出た! 自画自賛!

って、いつものことか 笑


この煮汁の

お肉の旨みと玉ねぎが溶けたソース

サッと焼いたお肉に掛けたり


 

↑ 半額祭りで買った焼き肉用牛肉

   相棒5切れ 私3切れ

 

美味しかったけどね

一番好きなのは

ぽっちりのバターとお醤油たらした玉ねぎ

 


早い話

モヤシ炒めに煮汁絡めただけでも美味しいし

 

 

バラけてしまった肉はパンに乗せても旨し!

 

残った煮汁は
色々使えるので最後まで使い切り

 

旨みが出てるから

捨てるの勿体ないしね