今日のお昼から

月イチの脳神経外科の診察

 

今日は脳のMRI検査

 

 

病院早めについて

待合室にいたときのこと

 

 

ドアが開いて

看護師さんや職員さん3人が

 

右手にアルコールスプレー

左手にダスター

 

 

何ごと?と思っていたら

 

前の列の人たち

ガタガタと一斉に立ち上がった

 

 

えっ?えっ? 何、何?

 

 

シュッシュっとスプレーを掛けて

待合室の椅子の消毒を始めた

 

なるほど~ 椅子の消毒かぁ

 

瞬間、何が起こった? って分からなかった

 

 

すごいね、1時間おきに消毒みたい

 

 

この病院予約制で

それでも、いつも混んでいて

待合室はギッシリ満員なんだけど

 

今は予約数も加減しているんだろうね

 

1つおきに椅子に掛けられるほどしか

患者さんおらず

 

 

診察室に呼ばれて

先月採血した検査結果、オール良好

 

良かった!

 

 

MRIの結果、半年前と比較

 

私の脳内、梗塞の跡がたくさんあるんだけど

新しい梗塞の跡や

血管の詰まりは見当たらず

 

良かった!

 

 

先生がおっしゃるには

私は年齢以上の脳内影像らしいんだけど

 

 

「よく、ここで踏みとどまってますね」

「この調子で頑張ってくださいよ」

 

血管の詰まりが梗塞の原因だから

 

やっぱり食生活なんだろうね

 

 

相棒が脳梗塞で倒れたお陰で

私も食生活を見直すきっかけになったわけだし

 

倒れたお陰と言うのもなんだけど笑

 

 

実は、今日は相棒も一緒で

3ヶ月に1回の診察日

 

でもね、先生に色々言われても

本人にその気がなければね

 

相棒は、そんな典型的な患者の一人

 

 

次に倒れたとき

そのまま、コロって逝っちゃえば幸せだろうけど

 

そうじゃなければ・・・

想像してみてくださいね

自分も周りも大変なんですよ

 

先生がそうおっしゃったけれど

 

 

本当にそうだと思う

 

でも相棒には響いてないみたいなのよね~

自分から変わろうとはしていものなぁ

 

 

誰でも歳をとってくれば

あちらこちら具合の悪いところは出てくるよね

 

でも病院に通いながらでも

基本的に

健康的な生活は目指さないとね

 

 

「一病息災」って言葉あるよね?

 

一つくらい病気を持っていた方が

身体に気をつけて長生きするって

 

 

私や相棒の場合、一病じゃないから

「ニ病息災」?「三病息災」?

 

いっそ「多病息災」を目指す?

 

 

そうそう、薬局で薬もらうときのために

 

業務スーパーで買った

お昼とかを持って行くときのレジ袋

 

 

折りたたんで財布に

 

 

でも、考えてみるとこのレジ袋

 

確か100枚で235円?くらいだったかな

税込みでも1枚2.5円くらい?

 

薬局で袋買った場合

小で2円か3円、大で5円

 

 

変わらないよね

 

 

って、まぁ

目指すはソコじゃなく

地球に優しくってところなんだけどね