昨夜、義母が
「暇だから作ったよ」
と、マスクを持ってきてくれた
女性用は着物生地らしい
Kには K=義妹ね
「こんな柄なら要らない」
って言われたよと義母
確かに地味だけど・・・
さすが実の娘だわ!
嫁なら絶対に言えない!
それに、お義母さん
このマスクのゴム、絶対に短いって!
案の定
ゴム紐、耳まで届かなかった笑
私、顔デカイ?笑
それにしても
空前のマスク自作ブーム
世間では
マスクのガーゼ生地不足
マスクのゴム紐不足だよね
この前も、相棒経由で
おかんがゴム紐ないって
騒いでたぞって聞いたから
電話して聞いたのよ
「ネットでゴム紐頼むけどお義母さんは?」
その時、お義母さん
「知り合いから貰ったから間に合ってるよ」
そう言ったよね?
それなのに
マスクもっと作りたいのに
ゴム紐がないんだよ!
ですって?
間に合ってるよって
どの口が言った?笑
どうやら自分の言ったことは
忘れてるらしい
はいはい
そう来ると見越して
100mを2個頼んでおいたよ
まだ来てないけど
発送は済んだみたいだから
今日か明日には着くかな
うん、良い嫁だ!
あはは
更に義母
もうマスクにできるような生地もないけど
ヨーカドーの手芸品屋とか生地屋は
全部休みなんだよ
どうやら
義妹もそうだけど
義母も私に言えば何とかしてくれると
そう思ってるっぽいぞ
義妹も何かにつけ
「〇〇欲しいんだけど、どこに売ってるかしら」
「Yさん、ネットで買ってもらえるかな?」 Yさん=私よ
そう
何とかしちゃうんだね、この嫁は
おバカなお人好しとも言う
たぶん20年、いやもっとだな
30年以上も眠っていた箱を空けたよ
パッチワークや手作りをやっていたときの布地
こっちは集めていた絣などの和布
大きな箱2箱
九州からこっちに
引っ越してきたときの箱のまま
開けもせず眠っていたけど
かといって
捨てるのも忍びず
ずっと持っていた布地たち
マスクに出来そうな生地と
たまたま細いソフト平ゴムもあったので
紙袋に入れて
布地が2箱もあって
たったこれっぽっち?って思ってない?
それがね
マスクに出来そうな生地って意外と少なくて
まぁこれだけあれば
しばらくはマスク作り出来るでしょ
会社行く前に義母宅に寄ろう