今日は節分だね
私が小さかったころ・・・って大昔だけどね(笑)
豆まきの豆は
殻付きの落花生だったわぁ
掃除が楽&後の食べやすさが第一
昭和一桁生まれの女性にしては
合理的だった私の母
家族が食べないからという理由で
お正月のお節も作らなかったものね(笑)
図書館で借りてきた
ファーマーズケイコさんの料理本
眺めていると
ムクムクと野菜料理熱がアップの私
昨日
夕食の後片付けしているときに
そうだ!
時間もあるから
明日の用意しちゃおう~~!!
思いついたら早いよ私(笑)
久しぶりに炊飯器登場
本当は
厚み5センチくらいに切りたいところだけど
それだけでお腹いっぱいになりそうなので
半分の厚みでふろふき大根
面取りなしで普通に炊いて
そのまま保温で放ったらかし
茄子の揚げ浸しはレンジで
1つ残念なのが
あの鮮やかな紫色が残らないこと
油で揚げたのには叶わない
それと
豚汁を仕込んで
それにしてもね~
この私の性格・・・
いくつになっても変わらない
熱しやすく冷めやすい
自分でも笑えてくる