午前中に書いたブログの

 

あらら、ビックリ!の続きです

 

私にしては珍しい

1日に2度目のブログアップのワケは

 

ブログを途中まで書いていたら

ピンポ~ンと宅急便

 

年内最終の発送日で頼んでおいた

私のふるさと、宮城の直江商店の

「おとうふかまぼこ」が届いたの

 

 

日頃、義母がお世話になっている

義母のご近所やお友達の方に

お礼の気持ち

 

だって

相棒や私や義妹夫婦が安心していられるのも

義母の周りの方達が

義母と付き合って遊んでくれるお陰ですもん

 

生ものだから早いほうが良いだろうと

義母と一緒にご近所様とお友達に配って

 

えへへ、良い嫁の振りね、振り(笑)

 

例によって

義母「お金払うよ~」

私「いいから、私の気持ちなんだから」

と、義母と私の不毛のやりとり

 

こんな時は最後に

「〇〇さん(私)が一生懸命働いてるのに」

「お金使わしちゃ可哀想だからさ」

「次はお金払うからね」

このセリフが義母から出たら終了(笑)

 

 

はい、無人直売の餃子屋さんの続きです

 

お店に着いたら

ちょうどお店から出てきたカップルが

それぞれ両手に袋をぶら下げてる

 

あら4袋も? 

よっぽど美味しいのかしら?

 

と、店内に入ってみれば

あらら、ビックリ! 無人のお店だった

 

後で帰る時見たら

のれんにデカデカと

「無人直売所」って書いてあったのね

 

 

明かりの入った「餃子直売所」だけ目について

のれんは全然目に入らなかった

 

何という注意力の無さなんだか(笑)

 

 

店内は左側にズラリとショーケース

 

商品は冷凍餃子1択のみ、税込1,000円

あっ、それと餃子のタレもあった、税込100円

 

右側を見れば・・・ お賽銭箱?

 

 

いや、お賽銭箱ならぬ料金箱

「おつりは出ません」とアナウンスが流れてる

 

これに代金を入れるのね

 

 

お賽銭箱 料金箱に1,000円を入れて購入

 

 

1パック18個入りだから

1人6個として3人前、9個なら2人前

 

まぁ、1人で食べる人もいるだろうけどぉ~

ちょっと誰かを意識して書いてみた(笑)

うふふ・・・

 

2パック入りだから合計36個

 

9個ずつ食べての4人前だとしても

1人前が250円だから高くはないよね

 

後はお味だね(笑) そこ肝心

 

そうそう

餃子屋さんの名前は

 

群馬県水上温泉の「雪松」

創業が昭和15年とかって看板に書いてあったわ

 

口コミ1位とか手土産1位とかも書いてあったし

さっきの人は4パックも買っていたし

 

それに、これだけ長いこと続いているんだから

 

きっと美味しいに違いない・・・期待!

 

今夜焼いてみる!