今朝は一面モヤッてる

 

 

こんな日は晴れるんだよね

 

相棒によると1時間前に

新聞を取りに下に行ったときは

もっと凄くて3m先が見えなかったと

 

・・・ま、大袈裟だからね、話半分(笑)

 

タイトルの水菜だけど

昔は水菜ってお鍋に入れるか
サラダくらいだったよね

 

っていうか

水菜自体あんまり使わなかったかな

10年くらい前は

今ほど出回ってなかったしね

最近、急に水菜に目覚めて

毎日何かしら1品作ってるの

冷蔵庫には



タッパーに入った水菜を常備

最初の頃は
袋のまま野菜室に入れていたので
傷みも早かったけれど

切って水に晒して水切りして

キッチンペーパー敷いたタッパーに

この状態だと
1週間くらいは全然大丈夫

 

その前には使い切っちゃうけど

最後までシャキシャキよ

先ず何よりも、切ってあるので
パッと使えて便利ってのが一番!

サラダはもちろんだけど
お浸しにしてもいいし
サッと炒めてもOK



昨日は簡単に

大根と水菜とツナ缶

ごま油とだし入り酢で和えて

 

載せるほどの写真じゃなかった(笑)

映えを狙うなら刻みのり?