以前にブログに書いた
700円で買った21.5センチのハイヒール ↓
東京で行われた結婚式に履いていったんだけどね
このハイヒール、最初は良かったけれど
歩いているうちにスポスポ脱げてきて
まともに歩けなくなった
21.5センチじゃ大きかったのか?
ストッキング穿いているから
靴の中で滑るってこともあるんだろうけど
とにかく脱げて脱げて(笑)
乗り換えもあったので
駅構内での移動も大変
途中でティッシュを丸めて詰めてみたりしてね
特に駅からホテルまでが最悪
着いたときはヘトヘト
2度と履かない!と思って
下駄箱にしまいっぱなしだったけど
急遽、日曜日にお悔やみで
礼服を着て東京に行くことになって
黒のハイヒールはこれしかないので
ちょっと工夫してみようかなと
昨日100均で買ってきたのが
左、つま先に敷く中敷き
つま先クッション
1回履いただけでお蔵入りしていたハイヒール
サイズはこのとおり、21.5センチのEE
私の足ってね
幅もないけど厚みもないの
幅狭甲薄
かっこわるいんだわ、私の足
本当にペッタンコなの
でも土踏まずはちゃんとあるのよ
昔、靴屋さんで
サイズを測ってもらったことがあって
私の足、21.0のAサイズだって言われた
だから本当は21センチの靴が良いのかも
あまり売ってないけど(笑)
ネットでこの表を見つけたので
周囲を測ってみたら18.5センチだった
撃沈! Aより下だ!
とにかく幅が狭いものだから
靴の中で、どんどん前に滑るので前を嵩増し
敷き皮を前からベロ~ンと引き出して
つま先だけの中敷きを入れて
元に戻して
次は
右のかかとの靴ずれ予防パッドの出番
靴脱げ防止にもなるんじゃないかなぁと・・・どうかな?
今日は
明日の本番に備えて
ストッキングのハイヒールで
予行演習してみないとね(笑)
マンションの廊下を
行ったり来たりしてみよう
そうそう
礼服も出して着てみないと・・・