1ヶ月前までは

アガべシロップなんて聞いたこともなければ

 

シロップと名が付いているからには

甘味料か?と推測できるだけで

 

アガべだけでは

何それ?の世界だったけれど

 

ヨーグルトに入れる甘味料として

「てんさいオリゴ」を買ったことから

 

甘味料のGI値を調べてみたのが

1ヶ月前に書いた コレね  ↓

 

それがね

そのアガベシロップがね

スーパーの店頭に積んであったの

 

 

アガベシロップ

 

あのアガベだ!

と、しばし一人感動の私(笑)

 

あはは、感動はもちろん冗談だけど

 

でも

おぉ!アガベだぁ、これだぁ~!と

しばし佇んでいたのはホントよ

 

ブログに書いた内容は忘れていたけど

「アガベがいい」ってことだけは覚えていたんだわ

 

 

398円はお安いんじゃないかな~?

 

消費期限も長かったので3本買ってきたよ

 

 

名称:有機アガベシロップ

原材料:有機ブルーアガベ

原産国:メキシコ

低GIオーガニック甘味料って書いてあるね

 

 

帰ってきてからネットで調べてみたら

 

アガベってリュウゼツラン科のアガベって植物で

そのアガベの樹液なんだって

 

リュウゼツランってテキーラの原料だよね?

 

色々見てみると

アガベシロップの取り過ぎは

心臓疾患などを起こす要因にもなるらしい

 

って、まぁ

取り過ぎは何でも良くない

 

ドボドボと使うわけじゃないし

ヨーグルトに少し入れるくらいは

まず大丈夫だろうけど

 

極論に走りがちの相棒には

言わないでおこう(笑)