「ゆるゆる」ながら糖質制限を始めて
朝にパンを食べるのを止めて約1年
と言ってもね
たまには食べてるけどね
だって、パンとかピザとか
相棒が買ってきたりするんだよね
まったく、もう!
と思いながら食べてるよ(笑)
って、それはともかく
朝ご飯にナッツやヨーグルトだけでは
なんとなく物足りないので
パンに代わるものとして
食卓に登場させたのがクラッカー
朝は、だいたいこんな感じ
チースの種類や果物が変わったりするくらい
クラッカーも
同じメーカーだと飽きるので
色々食べ比べてみた結果
今のところ3種類のクラッカーを
その日の気分でローテ
上の森永のクラッカーは
小麦胚芽なので香ばしくて美味しいの
余談だけど・・・
小麦胚芽で思い出すのが
♪ヤンヤーヤ、マクビティ♪のCM
マクビティの小麦胚芽クッキー
それまでにない独特の食感で
結構好きだったなぁ
・・・と、ここまで書いてきて
ヤンヤーヤって何語だろう?
と検索してみたらね
あれは単なる合いの手なんだって
で、もう一つ判明したのが
小麦胚芽だと思っていたら
マクビティは全粒粉小麦だった・・・ありゃりゃ(笑)
話が逸れてしまった
下のヤマザキビスケットのクラシカルクラッカーは
本当に「元祖クラッカー」というようなシンプルさ
このシリーズはいくつかあって
これに決めた一番の決め手は
ノントッピングソルトってこと
色々食べ比べてみると
まぶしてある塩っ気が結構強いクラッカーがあるのよね
3個目のクラッカーは
前にもブログに書いた業務スーパーの
韓国産のクラッカー
これもあっさりクラッカーだよ
コスパ最高
クラッカーの食べ方で一番好きなのが
クリームチーズと一緒に食べる食べ方
業務スーパーで買ったクリームチーズを
たっぷり塗ってパクッ!(笑)
もっとお気に入りは
キリのクリームチーズを挟んで
パクッ! ちょっと贅沢(笑)
クリームチーズって
なんて美味しいんだろう!と思う
私の生きてきた狭い世界では
クリームチーズといえば
キリかフィラデルフィアかな
中でもキリのキューブタイプが
使いやすくて便利だし美味しいので大好き
でも、この広い世の中
単に私が知らないだけで
美味しいものはたくさんあるんだろうね
ても、知らないことも
ある意味
幸せに通じるよね
「足るを知る」
今あるものに感謝だ!
う~ん、深~い・・・笑