結果から書くと
なんとか2匹の仔猫ちゃん確保
同僚の話だと
早朝は猫がウロチョロしてるらしいけど
日中はほとんど出てこなくて
捕獲はゼロかなぁと思っていた昨日
今日の成果はナシかと諦めかけ
雨がポツポツ降り出した4時過ぎ
ここ1、2週間見かけるようになった
尻尾が短くてモフモフの仔猫が来た!
この仔は昨日も出てきていて
捕獲箱誘導のためにまいていたカリカリを
食べていた仔猫
ってことは・・・
昨日捕獲箱のそばで餌を食べてるから
捕獲箱に危険性を感じてないってことよね
よしッ!いけそう!
捕獲箱を移動させてその場を離れて
知らんぷり(の振り)
少し経って陰から覗いてみれば
入ってくれたよ~
良かった! 1匹でも入ってくれて!
昨日捕まえた2匹より幼い仔猫
この春の生まれかな?
そして5時少し前
いつも私が餌付けをしている場所に
3兄弟のうちの1匹が来た
昨日2匹を捕まえているので
最後の1匹・・・なんとか捕まえたい!
まだ捕まえてないのは
白黒の白の割合の多い仔
早速捕獲箱を設置
1回目、失敗!
身体は箱に入れているんだけど
身体を伸ばして餌を食べているので
扉が閉まる仕掛けを踏んでくれない!
これ、捕獲箱あるあるだと思う
それじゃあと
カリカリを捕獲箱の奥にパラパラまいて
知らんぷりしてその場を離れて数分
ヤッタ〜!
この仔はいつまでも慣れてくれなくて
シャーシャー言いながら
しっかりと餌は食べてる仔
なので呼び名は、シャーちゃん(笑)
シャーちゃん、確保!