ちょっと前のことになるけど
お肉屋さんで
牛スジが半額になっていたので
各3パックずつカゴへ
上がオーストラリア、オージービーフの牛スジ
定価は100g 128円
下が国産和牛の牛スジ
定価は100g 298円
値段的には
国産和牛はほぼ倍
それに
トレーが全然違うよね(笑)
オージービーフはただの白いトレー
和牛のトレーは色合いも模様も豪華絢爛(笑)
こんなところにお金掛けなくていいのにね
まぁ、これが和牛を高級に見せるっていう
商売テクニック?
ここのお肉屋さんの牛スジは
ゴムのようなスジっぽさがなくて
圧力鍋で下茹でしただけでホロホロになるのよ
このときは直ぐに使わなかったので
帰ってから速効冷凍しておいたんだけど
昨日
冷凍のまま圧力鍋にぶち込んで(笑)
和牛の牛スジ、圧力鍋15分
オージービーフの牛スジ、同じく圧力鍋15分
下茹でしただけのまま
ちょっとつまんでみたけど
う~ん、ほとんど変わりないかなぁ
・・・そこまで繊細な舌じゃないみたい私(笑)
国産に拘らなければ
お安いオージービーフで充分かな
和牛の方は大根とシンプルに煮て
オージービーフの方は
今晩シチューにでもしようかな