いつの頃から我が家にあったのか?
買った覚えもないから
誰かにもらったんだったかな?
1年半前になるかしら
3女のお茶目が虹の橋を渡って
心にポッカリ穴が開いて
これじゃいかん、何かしようと
一大決心してやり始めたのが
キッチンの大々断捨離
食器も半分以上バンバン捨てて
その時に隅っこから出てきたガラスの保存容器
長年放ったらかしだったので
フタのパッキンがダメになっていて
パッキンを替えても
う〜ん、どうだろ? 使わないかな~的な
こんな時は
「迷わず断捨離」が正解なんだろうね
でもね
フタが私の大好きなコバルトブルー
何かに使うかもと残留
でも、やっぱりそのまま放ったらかし
1年半後の今
またまた断捨離候補に(笑)
でも捨てがたいんだよなぁ
コバルトブルーなんだもの
ふと、思いついて
消臭ビーズを入れてみたの
我が家で
消臭ビーズを置いているところはトイレ
我が家のトイレは
コバルトガラスのコレクションコーナーでもあるので
統一感があっていいかも
なぁんてね、ホントはね
いつもは
こんな一等地(?)に消臭ビーズ置いてないの
普段はねココ
ホントはコッチ
地味~な隅っこが定位置(笑)
消臭ビーズだものね
でも、断捨離第一候補から
なんとか命拾いしたかな!