10連休中に絶対に見て

本放送に追いつこうと決めていたけど

 

全55話のうち40話近くまで撮りためていたのに

なかなか見る気にならなかったのが

 

 

中国ドラマ 「独古伽羅~皇后の願い~」

 

中国史というものがイマイチ分からなくて

ゴチャゴチャになるくらい複雑で苦手

 

10連休も最後となってからようやく見始めて

徐々にノッてきて面白くなってきた

 

独古家の3姉妹

北周2代皇帝明帝に嫁いだ長女

 

北周を倒し

随(遣隋使の随)の初代皇帝となるのが楊堅

 

その楊堅に嫁いだ3女(実際は7女)

一応、この伽羅が主人公のお話

 

その魏が2代で滅び

李淵(高祖)により唐が建国される

 

その李淵の父に嫁いで

李淵を生んだのが2女(実際は4女)

この2女が美人なのに

とんでもなく愚かな腹黒いバカ女(笑)

 

数奇な運命といえる3姉妹だね

全てに独古家の姉妹が絡んでいるんだもの

 

以前

「隋唐演義」という中国ドラマを見ていて

これは

中国史上最悪の暴君と言われる魏2代皇帝の煬帝

この煬帝を倒すために集まる英雄達の物語なんだけど

 

この最悪の暴君煬帝の母が3女の独古伽羅

 

そうかぁ、この伽羅があのバカ息子を産むのかとか

育て方が悪かったのかね?とか(笑)

 

こんな背景が分かってみると

どんどん面白くなって

 

こうなると早いよね

と言っても、昼間は仕事してるから

夜に見るしかないので寝落ちしたり(笑)

 

同じところを

見始めると寝落ち、再チャレンジするもまた寝落ちと

1話分を見るのに2日かかったこともあったり

 

でも、昨日録画分を全部見終り

ようやく本放送に追いついた

 

史実をある程度は下敷きにしているわけだから

大きく史実から離れるわけにはいかないよね

どの段階をドラマの結末に持っていくのかしら?

 

随を建国するあたりかしら?

伽羅が皇后になるわけだから

タイトルにもあってるしね