先日買った西洋ネギ
使ってみたので紹介するね
先ずコンソメで煮てみよう!
と考えたときに
そうだ!これがあった!と思いついたのが
スープスパゲティの素「あさりコンソメ」
これで煮込めば
あさりのダシもたっぷり出て
美味しそうじゃないかなぁと
お湯を足して煮てみた
ネギがトロットロ! 超旨し!
次に
ネギのタマゴ炒めも好きなので
炒め物も作ってみた
ネギを炒めてダシ醤油を掛け廻して
タマゴをサッと絡めるだけの超簡単レシピ
豚肉も一緒に炒めれば立派なおかずの一品
半生に火が通ったネギと
ふわふわタマゴが美味しくて大好き
でも、コレに関しては
深谷ネギとか普通のネギの方が良いかな
西洋ネギは太くて皮も厚いから
火の通りが悪いのか
持ち味のトロッとした甘さが出ない
炒め物はイマイチかも
最後にホワイトソースを使ったグラタン
最後の青い先っぽまで余さず使って
コンソメでクツクツ煮て・・・
コンソメ感が強すぎて、ちょっと失敗(笑)
鶏ガラスープの顆粒を使った方が良かったみたい
味が濃くなってしまい牛乳で薄めたので
ホワイトソースのトロミが薄くなってしまった
なので
「ネギグラタン」じゃなく、ほぼ「ネギシチュー」
ピザ用チーズを乗せてオーブントースターで5分
・・・ちょっと焼き過ぎた(笑) 3~4分でいいね
うん、ネギがトロットロ!
西洋ネギを丸々1本
先っぽまで使い切ったよ
やっぱり煮るのが一番のお奨め!
煮ると本当に甘みが出て美味しいの
また買ってみよう・・・半額の時に(笑)