給湯器を交換して1週間

 

お湯が途中で水にならない(当たり前か)

快適なお風呂タイム

 

昨夜、浴槽に入ったら

ぬるい!

「追い焚きしよう」と

ボタンを押すも・・・



一向に作動せず・・・

相棒を呼んだ

「追い焚き出来ないんだけど」
「ボタンを押すだけだろ」

「うんともすんとも言わないよ」
「そんなことないだろ」

「追い焚きしたことないの?」
「ないよ、沸いたらすぐ入るから」

相棒は我が家のお風呂当番

 

「やってみてよ」

 

相棒、追い炊き押すも作動せず

 

「ほら、動かないでしょ」

「おかしいな」

 

「もういいよ、風邪ひきそうだから上がる」

 

ぬるいお湯に浸ってる私・・・キレ気味(笑)

 

「入る前に湯加減みなかったのか?」

「見ないよ、そんなもん」

 

はい、そんなもん見ません私(笑)

 

あつい湯船にゆっくり浸かりたい相棒、準備万端派

ぬるかったら、シャワーでいいやと考える私、刹那的享楽派

 

慎重派で石橋をたたいて渡るタイプの相棒

・・・イヤ、疑って渡らないかもしれない(笑)

 

後先考えずに渡る私・・・それも走ってね(笑)

 

お風呂からあがり服を着てメガネを掛け・・・

 

何で追い炊きできないんだ?と

リモコンを眺めるに

 

あっ

やだぁ~ 書いてあるじゃん!


 

「追いだき」の下・・・小さく・・・「1秒押し」

 

「ちょっとぉ~」 相棒を呼ぶ

 

「長押しって書いてあるじゃん!」

 

字が小さすぎて見えないよ~~ ってか

字が書いてあることすら気がつかなかった(笑)

 

老眼の2人

メガネなしだとコレだよ、まったく!

 

ヤダねぇ、ジジババあるある?

 

ないか(笑)