昨夜のテレビでやっていた
懐メロ的な音楽番組
ちょっとだけ流れた
ジュディオングの「魅せられて」
「魅せられて」って唄
若い年代は知らない人もたくさんいるかもね~
これを見て
ぱぁ~ッと蘇ってきた記憶があるの
会社勤めの自分史上
最強のワンマン社長の会社に勤めていたときの
年に一度の慰安旅行時
社員の他にも
旅行に参加した いや、参加させられた
納入業者の営業さんたち
その中のひとり
某飲料メーカーの営業さん
大広間での宴会が終わり
二次会のカラオケルームに移動したんだけど
私は皆よりちょっと遅れて行ったのね
その時に
カラオケルームの外の廊下で見かけた営業さん
スーツの上着をとって白いワイシャツ姿
手の先から肩まで
何本も腕に垂れ下がるトイレットペーパー
余興の準備中だったのね
その時の営業さんの顔・・・
通りかかって
思わず驚いてしまった私を
ギロリと見返した顔・・・
暗くて無表情
私も部屋に入り席に着いて
数曲目にあのイントロ
タララララララ~ タララララララ~
ジュディオングの「魅せられて」
トイレットペーパーを巻き付け
腕からたくさんのペーパーを垂らして
満面の笑みを浮かべ登場した営業さん
見ている皆はヤンヤの拍手
さっきの無表情の顔を見ている私は
とても笑えない
暗澹たる思いで正視できず
すさまじいばかりの営業魂というか
営業職の悲哀をかいま見たというか
ここまでしないといけないのか、というか
ちょっと忘れられない思い出