今日から12月

 

普通でも忙しい月末月初

 

月初の1日2日が土日でお休みということは

週明けの3日の月曜は仕事山積み

 

でもまぁそれは忘れたふりして

この土日はゆっくりしよう

 

 

昨日の退勤間際

社内食堂の掲示板に用があって
食堂に顔を出したら

「筑前煮が少し残ったけど持ってく?」
と賄いさんの声が掛かり

もちろん、即!

「うん、持ってく~~!」



こうやって時々持たせてくれて
本当にありがたい!

賄いのおばさんお姉さんは73歳

「私の母は75歳まで働いていたのよ」
「だから私も負けないで働くつもりなの」

社員たちの朝昼晩の大量の食事を作るのも
立派な技能というか
誰にでもできることではないよね

だから70歳過ぎても
元気なら立派に働ける

彼女の私生活も元気そのもの

大衆演劇の俳優さんの大ファンで
浅草まで毎週出掛けてる

そこで知り合った同好の士のお友だち

気の合う仲間の人たちと
あちこち出掛けてるみたいで


川越に行ったのよとか
巣鴨に行って来たのよとか
楽しそうに話してるの

 

連休で食堂がお休みの時など
誘い合って泊まりがけで温泉に行ったり

 

先週の連休も温泉に行って

最後に川崎大師に行ったのよと

くず餅のお土産

 



まさにリア充(笑)

10歳年下のご主人がいて

仕事の都合もあるでしょうけど
別々に暮らしていて

「もうお互いに好きに暮らしているのよ」

そう、話題の「卒婚」(笑)

酸いも甘いも知っている彼女は


よっ!いいオンナ!(笑)