最近になって
食習慣について見直してるというか
相棒は糖尿病だし
相棒も自分もぶくぶく肥るし
なのに今頃になって食習慣?
遅いよ!なんだけどね
たまたま図書館で目についた本
相棒の脳梗塞も
私の心筋梗塞も
血管の動脈硬化などの血管事故
読んでみようと思って借りてみた
まだじっくりとは読んでいないけれど
その中で推奨されているのが
野菜スープ!
で、追加でこれも借りてみたよ
野菜の「ファイトケミカル」
植物が作り出した天然の成分で
病気を予防する機能を持っているという
ファイトケミカル
肝臓の数値に問題ありで
脂肪肝一歩手前だと言われた私に
ピッタリなのでは?
野菜の摂取量が増えてガンが減ったアメリカ
逆に日本は
野菜の摂取量が減ってガンが増えているそうよ
野菜でスープを作って飲むだけなら
ズボラな私でもできそうだわぁ
タマネギ100g
にんじん100g(皮ごと)
キャベツ100g
かぼちゃ100g(皮ごと)
水1リットル
ちょうど材料も冷蔵庫にあったので
2倍量でちょうど鍋1つ分
有効成分が飛ばないように
必ずフタをすること!
吹きこぼれそうだよね
そんな時にお役立ちグッズ登場!
100均で売ってるよ〜
コレ優れものよ
鍋底にポンと入れるだけ
麺を茹でる時なんかすごく便利よ!
コレを使えば
ピッタリフタをしても大丈夫、吹きこぼれないの!
30分くらい弱火でコトコト
できたスープは
基本的に味付けなし
最初、物足りないかな?って思うけど
慣れてくると
しみじみ感じる野菜の味
冷たくしてゴクゴク飲めちゃうよ!
昨日の朝は野菜の具入りのスープで
味の薄いスープなので
味付けに文句の多い相棒には
「食事の前に飲むと血糖値の急激な上昇を抑えるからね」
あとなしく飲んでたよ(笑)
お昼はスープだけ
そして今朝は
野菜の具にトウモロコシを少し加え
ミキサーにかけてポタージュに
これはちょっとコンソメと塩こしょう追加したよ
次に仕込むときは
ゴボウとかも加えてみようかな