相棒の薬
糖尿+血圧+コレステロール
血栓予防(血液サラサラ)などなど

かなりの数の薬なので一包化



この朝昼晩のほかに
就寝前の薬1種類が1.5錠

今まではコレも一包化



なのに、なのに
今回の薬剤師さん
1.5錠の内の半錠は袋に入れ

そして1錠はシートのまま
 



何故に?

「どうしようかと皆で迷ったんですけど」
と悩んだ模様

薬剤師さん、あなたに聞きたい!

 

1.5錠は
別々の時間に別々の場所で飲むとでも?
別々にするという発想はどこから?

もちろん口には出さないけどね


私は
他人様に腹を立てることは滅多にない
まぁ穏やかな方の性格ではないかと
自分では思っているんだけど(笑)

相棒にはしょっちゅう腹立ててるけど(笑)

久々に
出川(さん)風に
「お前は馬鹿か!」と言いたくなった!

たかが別々な事に腹を立てるってことに
ピンとこない人も多いと思うけど
 

毎食後分の一包化の薬に

テプラを貼り日付を記入するだけでなく

 

就寝前の薬が今回別々だったお陰で

1錠ずつシートから外して
袋をハサミで切って入れていくという
クソめんどくさい作業が増えるワケですよ



腹が立つったらありゃしない(笑)