運動会でヘトヘトといっても
走ったわけでもなく
綱引きしたわけでもなく
ただ立って見ていただけ(笑)
今日は
長男の娘の運動会

気温28度の暑さの中
ず〜っと立ってのも疲れるよね
テントの敬老席というのもあったけど
ちょっとねぇ
うん、まだ抵抗がね(笑)
いつもの年は
午後から病院だったり用事があったりで
お昼までしか居られなかったけど
今年初めて最後まで居ることができたのよ
最初から最後までいたから
尚更「お疲れMAX」なのかな(笑)
おまけに
学校周辺には駐車場がないもので
車を停めた駅近の駐車場から小学校まで
結構な距離歩かないといけないしね
東京にお住いの
お嫁ちゃんのご両親とお会いするのは
1年に1回の運動会だけ
毎年「まぁご無沙汰しております」
「お元気でしたか?」の挨拶から
さっぱりしたご両親なので
一緒におしゃべりをしながら応援
お昼は子供たちは教室で別に食べるので
大人たちだけでワイワイ食べて
「それじゃあ来年またお会いしましょうね」
お中元やお歳暮とかのやり取りは一切ナシ
本当にアッサリした関係なので
気取らず楽にお付き合いできるしね
子供の婚家との理想的なお付き合いかなぁと
私的には勝手に思ってるのよ
・・・もうすぐ6時かぁ
夕食は簡単に済まそうっと(笑)
そして早く寝よう!
ってか、多分起きていられないな(笑)
走ったわけでもなく
綱引きしたわけでもなく
ただ立って見ていただけ(笑)
今日は
長男の娘の運動会

気温28度の暑さの中
ず〜っと立ってのも疲れるよね
テントの敬老席というのもあったけど
ちょっとねぇ
うん、まだ抵抗がね(笑)
いつもの年は
午後から病院だったり用事があったりで
お昼までしか居られなかったけど
今年初めて最後まで居ることができたのよ
最初から最後までいたから
尚更「お疲れMAX」なのかな(笑)
おまけに
学校周辺には駐車場がないもので
車を停めた駅近の駐車場から小学校まで
結構な距離歩かないといけないしね
東京にお住いの
お嫁ちゃんのご両親とお会いするのは
1年に1回の運動会だけ
毎年「まぁご無沙汰しております」
「お元気でしたか?」の挨拶から
さっぱりしたご両親なので
一緒におしゃべりをしながら応援
お昼は子供たちは教室で別に食べるので
大人たちだけでワイワイ食べて
「それじゃあ来年またお会いしましょうね」
お中元やお歳暮とかのやり取りは一切ナシ
本当にアッサリした関係なので
気取らず楽にお付き合いできるしね
子供の婚家との理想的なお付き合いかなぁと
私的には勝手に思ってるのよ
・・・もうすぐ6時かぁ
夕食は簡単に済まそうっと(笑)
そして早く寝よう!
ってか、多分起きていられないな(笑)