マンションのお風呂場の位置って
角部屋はともかく
大抵は玄関側でもなく
ベランダ側でもなく
窓のない中間位置なのでは?
我が家は小さな3LDKなので
玄関入って両側に2部屋
廊下を進むとトイレ、キッチン
そして洗面所とお風呂場
ベランダに面してリビングと寝室
典型的とも言える間取り
お風呂場は
24時間換気扇を回していても
どうしてもカビがね、悩みの種
カラリとお天気の良い日なんかは
窓があれば全開にして乾燥させるのにと
窓のあるお風呂が羨ましい!
そんな我が家の浴槽フタは
クルクルまとまるシャッタータイプ
長年変えてなかったので
境目のビニールの部分が
経年劣化で切れ目が入って破れてきた
このシャッタータイプのフタは
表面の凸凹の凹に汚れがたまるし
裏面もカビやすいし・・・
あっ、常日頃から綺麗にしろ!
っていうのはこの際ナシね(笑)
だからシャッタータイプとは
違うタイプを探していて
ニトリで見つけたのがコレ

今までの水色と違って
ちょっとオシャレっぽくない?(笑)
一応防カビ仕様だけど
フタ自体を常に乾燥させてないと
やっぱりカビが発生するんだろうね
新しいフタを設置して
うん、いいね、いいねと自己満足(笑)
さて、古いのを捨てようと
フタを丸めてヒモで縛ろうとして
思い出した
友だちのNちゃんの話
お風呂のフタを捨てようとしたら
あまりに汚いので
このまま捨てたら恥ずかしいと・・・
漂白液に浸けてキレイにしてから
ゴミ置場に持って行ったという(笑)
わかる〜と皆で大笑いしたけど
そういう目で見れば
我が家のフタもキレイとは言い難い(笑)
どうする? キレイにする?
まぁいいや、このまま捨てよう(笑)
最後は「ものぐさ」が勝った(笑)
角部屋はともかく
大抵は玄関側でもなく
ベランダ側でもなく
窓のない中間位置なのでは?
我が家は小さな3LDKなので
玄関入って両側に2部屋
廊下を進むとトイレ、キッチン
そして洗面所とお風呂場
ベランダに面してリビングと寝室
典型的とも言える間取り
お風呂場は
24時間換気扇を回していても
どうしてもカビがね、悩みの種
カラリとお天気の良い日なんかは
窓があれば全開にして乾燥させるのにと
窓のあるお風呂が羨ましい!
そんな我が家の浴槽フタは
クルクルまとまるシャッタータイプ
長年変えてなかったので
境目のビニールの部分が
経年劣化で切れ目が入って破れてきた
このシャッタータイプのフタは
表面の凸凹の凹に汚れがたまるし
裏面もカビやすいし・・・
あっ、常日頃から綺麗にしろ!
っていうのはこの際ナシね(笑)
だからシャッタータイプとは
違うタイプを探していて
ニトリで見つけたのがコレ

今までの水色と違って
ちょっとオシャレっぽくない?(笑)
一応防カビ仕様だけど
フタ自体を常に乾燥させてないと
やっぱりカビが発生するんだろうね
新しいフタを設置して
うん、いいね、いいねと自己満足(笑)
さて、古いのを捨てようと
フタを丸めてヒモで縛ろうとして
思い出した
友だちのNちゃんの話
お風呂のフタを捨てようとしたら
あまりに汚いので
このまま捨てたら恥ずかしいと・・・
漂白液に浸けてキレイにしてから
ゴミ置場に持って行ったという(笑)
わかる〜と皆で大笑いしたけど
そういう目で見れば
我が家のフタもキレイとは言い難い(笑)
どうする? キレイにする?
まぁいいや、このまま捨てよう(笑)
最後は「ものぐさ」が勝った(笑)