ここ10年以上も

年賀状請負人だった私


会社の元同僚数人の年賀状の作成を頼まれて
「もう大変なんだからねッ!」と言いつつ
ある意味楽しんで作ってきたけれども

昨年末に
私を年賀状請負人にした張本人のMさんが亡くなり
今年の夏にもうお一人が旅立ち

残ったSさんから秋口に連絡があり
「最近終活をしてるんだよ」
「年賀状も止めようと思ってね」
「今までありがとうね」

そんな訳で
今年からは自分用と会社の年賀状だけ

いつもは

早くからネットでアレコレ引っ張ってきて
何種類も見本を作って上司に

「どれがよろしいでしょうか?」


ところが今年は
とにかく毎日毎日忙しくて暇がない

会社のものは
オーソドックスなものを
フリー素材から悩まずにサッと引っ張ってきて

作ったのは1種類だけ

上司に

「今年はこれにします」

お伺いじゃなく、宣言(笑)

「会社のだからいいですよね?」

お伺いじゃなく、押しつけ(笑)

だって
あと数日で仕事納めですもの
切羽詰まってるんですもの

昨日会社で上司の承認を得て

昨夜家で印刷

 

古いほうのパソコンに入っている「筆まめ」

新しいパソコンにデータを移せばいいんだけど

 

面倒で2台立ち上げ

 

 

印刷しつつ

返却期限の迫っている図書館の本を読みつつ

久しぶりにお友達のブログをチェック

 

もう聖徳太子の世界だね、私(笑)